★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。
十一月に入って狂い咲きしたプラムに象徴されるような、今年の扱い難い天候は、大雨の頻発ということでもまだまだ続いている。これを、人間の諸行の結果と見るか、あるいは単なる地球のくしゃみと見るか、は後年になってみないとわからないかもしれない。親が、こういった天候に真剣に一喜一憂しているところを日常的に子供たちに見せているせいか、子供たちも天候に関してはおそれおののいているようなところもある。子供たちは、常に親に聞いてくる。これはどういうことなのか?と。
天候のことに関わらず、テレビを見ていても、インターネットを見ていても、「これはどういうこと?」と子供が聞いてくるとき、自分で調べることができるかどうか、を親は第一に考える。辞書を引いてもわからないようなこと、の場合には、できる限り僕は答えを出すようにしている。例えば…。
夕飯のあと、僕たち夫婦が珍しく映画を見ていた。子供は誰かしら、必ず何かを聞いてくる。今日は、「おいしいコーヒーの真実」という映画を見ていたのだが、三女が聞いてきた。
「こーひーのまじゅつって何?」
子供は破壊的な読みをするものである(実は「まじつ」と読んだのだが、僕が聞き違えた)。
「しんじつ、と読むんだよ」
と答えると、
「しんじつって何?」
と、また聞いてくる。ここで、辞書を引かせるかどうか、だが、エチオピアはどこ?という質問であれば、地図か地球儀を見てみろ、と答えるであろう。「真実」の意味を辞書で引けば、「うそいつわりのないこと。ほんとうのこと。また、そのさま」と出てくる。
僕が辞書を引かないで答えるなら「まさに現実に起きていること」と答えるだろう。読んで字のごとしである。でも、新聞やラジオ、テレビやインターネットなどで見ていることの中から、「真実」はなかなか見えてこない。実際の生活の中で、例えば畑に出て野菜という実物を見せて説明することには真実があるし、それを子供が見て納得もする。しかし、喫茶店でコーヒーを飲む時に、コーヒー豆の栽培から流通、そして眼の前のコーヒーを飲むまでにどのようなコストがかかっているか、まさに「まじゅつ」としか思えない仕組みが存在する現実は納得できない。
話を最初に戻すと、極端な天候が続く近年の様子を、つなげて見ていくのが大人のやり方であろう。そこに、日本の四季の移ろいを経験の中で泰然と存在させ、その上でこの天気は通常ではない、という判断が出てくる。その四季の移ろいを体にしみこませるのが、親の役目であるのかもしれない。人間は考える動物であるが、自然界の一部としての能力を覚醒させる動物としての役割もある。子供たちには、雨や風、体感温度など、気配を読み取り、生活していく中で真実を読み取り、自由に生きてほしい。人間界の巧妙な真実にも、真摯に目を向けてこの難しい時代をシンプルに生きてほしいのだ。
2009年11月19日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | さつまいも | 安納芋 | ヒルガオ科 | 2009年4月2日播種 | 2009年10月19日から収穫 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | さつまいも | にんじんいも | ヒルガオ科 | 2009年4月2日播種 | 2009年10月1日から収穫 | |
3 | さつまいも | 鳴門金時 | ヒルガオ科 | 2009年4月2日播種 | 2009年10月19日から収穫 | |
4 | 在庫少 | ほうれんそう | ラルゴ | アカザ科 | 2009年10月5日播種 | 2009年11月2日から収穫 |
5 | 在庫少 | 生姜 | 大生姜 | ショウガ科 | 2009年5月15日播種 | 2009年10月12日から収穫 |
6 | New | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月10日から収穫 |
7 | 在庫少 | 里芋 | 土垂 | サトイモ科 | 2009年6月1日播種 | 2009年10月12日から収穫 |
8 | New | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月9日から収穫 |
9 | 在庫少 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2009年4月1日から収穫 |
10 | 葉ねぎ | わかさま黒 | ユリ科 | 2009年2月20日播種 | 2009年9月3日から収穫 | |
11 | New | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月10日から収穫 |
12 | New | フリルレタス | ダンシング | キク科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月10日から収穫 |
12 | バジル | スィートバジル | シソ科 | 2009年7月27日播種 | 2009年9月15日から収穫 | |
13 | New | しろな | 京の四季しろな | アブラナ科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月8日から収穫 |
14 | New | べかな | はまみなとべかな | アブラナ科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月8日から収穫 |
15 | New | チンゲンサイ | 青帝 | アブラナ科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月11日から収穫 |
16 | New | 壬生菜 | 早生壬生菜 | アブラナ科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月18日から収穫 |