★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。
厳しい寒さで始まった2010年は、その冷たく突き刺すような寒風が象徴するかのように、景気の悪さが人々を支配しているかのようだ。これは、人間の作り出した経済という指標の受け売りのようなものだが、その経済に乗っかって生きている限り、逃れられないものかもしれない。実際には、僕たちはお米や野菜や肉や魚を食べ、子供の笑顔、家族の存在、友達や関わる人たちによって生かされている。そのほかにも、生きるエネルギーはスポーツや様々な文化、たとえば流行歌であったり、書物であったり、そういったものにも勇気をもらって僕たちは生かされている。経済が良くないからと言って、それらのもののエネルギーが低下するわけではない。むしろエネルギーを、より強く受け取ることができるのかもしれないのだ。
去年のお正月明け、僕はこんなことを書いている。
「同窓会に行った。それだけのことであるはずだった。でも、なぜかそのあとも心の中がポカポカと暖かい」
そしてそのあと、こう結んでいる。
「信頼に足る何かを感じたのだった。これは錯覚なのだろうか?時がたてば覚めるものなのだろうか?」
あれから一年がたった。心の中は、まだポカポカと暖かい。錯覚ではなかった。覚めなかったのである。キリストは「人はパンのみで生きるのではない」と言ったという。今の日本では、パンを経済に置き換えることができる。経済は、今の日本では大事なことである。でも、一番大事なこととは言えない。外せない一大事ではあるが、ポカポカと暖かいことも重要なことである。もちろん、家族は最も大事な単位である。でも、家族だけのことを考えて生きるようになることは、どこかで排他的になることでもあるかもしれない。
エネルギーは変質する。年を重ねると、そのことは痛感する。変質するエネルギーと、どう折り合いをつけて、自分を変えていくか?変わらない自分も存在するが、変わりたい自分も存在する。必要なことは、具体性である。例えば、ぎっくり腰である。若い時のぎっくり腰は、エネルギーがあるから、突然来るが対処できないで大きな痛手となる。ぎっくり腰を何度か経験する。すると、ぎっくり腰の来そうな瞬間に、あぶないっ、と大きな痛手を回避する。直線的なエネルギーを、蛇行したエネルギーに変化させるのだ。まだ腰が痛い僕がいる。腰が痛いから休みたい。腰は痛いが、やらなければいけないことはある。休むか休まないかの2者択一の状態から抜け出して、何とか折り合いのつく落とし所を探る。これは、あくまでも自分の中の作業だ。これは単純な例だが、人間はこうして、エネルギーを変質させることをよしとしてきたのだと思う。
野菜の種は、気温や季節に厳格にエネルギーを注ぎ、成長しても厳格にその種を保存しようとしてきた。もちろん、長い年月の間に、天敵から身を守る進化をしてきた、という意味では、植物だってエネルギーを変質させてきたとも言える。しかし、人間は、その一生の中で、その場に応じてエネルギーを変質させることを学んでいる。生きる意味を考える生き物は、そうざらにはないだろう。さらに、肉体的な退化というエネルギーの変質の中で、どのように前に進んでいくか、これは、大いなる楽しみだ。今年、50歳の大台に乗るという年の初めに、どんな楽しみからものにしてやろうか?と大仰なことを考えているのだ。
2010年1月7日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | さつまいも | 安納芋 | ヒルガオ科 | 2009年4月2日播種 | 2009年10月19日から収穫 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 在庫少 | さつまいも | にんじんいも | ヒルガオ科 | 2009年4月2日播種 | 2009年10月1日から収穫 |
3 | 在庫少 | さつまいも | 鳴門金時 | ヒルガオ科 | 2009年4月2日播種 | 2009年10月19日から収穫 |
4 | New | 新じゃがいも | でじま | ナス科 | 2009年9月15日播種 | 2009年12月14日から収穫 |
5 | 大根 | 味わらべ | アブラナ科 | 2009年10月16日播種 | 2009年12月1日から収穫 | |
6 | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月10日から収穫 | |
7 | 在庫少 | 里芋 | 土垂 | サトイモ科 | 2009年6月1日播種 | 2009年10月12日から収穫 |
8 | New | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2009年10月6日播種 | 2009年12月22日から収穫 |
9 | 在庫極少 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2009年4月1日から収穫 |
10 | 葉ねぎ | わかさま黒 | ユリ科 | 2009年2月20日播種 | 2009年9月3日から収穫 | |
11 | 在庫少 | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2009年9月24日播種 | 2009年11月10日から収穫 |
12 | New | フリルレタス | ダンシング | キク科 | 2009年10月6日播種 | 2009年12月28日から収穫 |
12 | 人参 | 紅芯5寸 | セリ科 | 2009年9月7日播種 | 2009年11月3日から収穫 | |
13 | New | 葉大根 | 味わらべ | アブラナ科 | 2009年11月5日播種 | 2009年12月28日から収穫 |
14 | 在庫極少 | こかぶ | しろかもめ | アブラナ科 | 2009年10月15日播種 | 2009年12月14日から収穫 |