★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。
今日は晴れだったが、最高気温は14度程度とそれほど上がらなかった。午後の風は、南東から吹いていたのに、冷たい風であった。ここ数年、この冷たい風が吹く。桜は満開を過ぎて、新芽が出始めている。昨日、四女の小学校入学式があった。入学式まで桜がもってくれたことは、けったいな気候の中で見つけた嬉しいことだ。入学式に桜、この定番を写真に収めて、四女は小学校という未知の世界に入っていく。未知の世界はやがて既知の世界になるだろう。そして、毎年この時期にまた新しい学年となり、ささやかな未知の世界が訪れる。
一方、僕たちの農の世界では、新しい品種や、作付けたことのない野菜の品目への取り組みが、ささやかな未知の世界の体験となる。野菜を販売する段階では、新しく出会ったお客さんこそが未知の世界である。いまだかつてない気候との出会いもまた未知の世界であるが、それはマイナスの未知の世界のようなもので、プラスとなることはほとんどないだろう。未知の世界は、やはりプラスとなるものがなければつまらないものである。台風直撃を、最小限の被害にとどめて切り抜けたからラッキー、というようなことでも、冷静に見ればマイナスに変わりはないのだから。「この体験が今後に役立つ」という意味でならば、どんなこともプラスなんだけれどね。
四月から、僕自身も未知の世界を味わっている。地元の自治会の副自治会長(区長)の役割だ。360世帯弱の自治会で、五つの区から成り立っている。年齢順に回ってくる役回りのようなものだから、そんなに大した役割でもないけれど、自治会に関わったことがないので、知らないことばかりである。僕が10歳の時まで今の住居のある場所で育ち、30歳を過ぎてもう一度住み始めた。古い記憶をたどりながら、現在と重ね合わせて、自分の区を頭に押し込めている。夜、犬の散歩に行くのだが、あらためて区内の一軒一軒を「ここは誰それさんの家」だなと確認しながら歩く。すると、40年前の記憶がよみがえることもある。
K君と呼んでいた一つ年上の先輩がいた。どうやらK君は東京に住んでいるらしく、年老いたお母様だけが地元に住んでいるらしい。今は町内の別の自治会に家を建てて住んでいるやはり一つ上のY君という先輩とよく遊んだのだが、K君とY君は野球一筋という感じだった。建て替えられる前の古い自治会の公民館の横の広場で、いつも野球をやっていた。いや、正確に言えば野球ではなく、ソフトボールである。その頃は、自治会対抗のソフトボール大会が夏にあって、僕たちは大いに盛り上がっていた。K君とY君が中学に入った時には当然野球部に入り、僕にも「絶対野球部に入れよ」と言った。結局僕は野球部に入らなかったのだが、その後、K君と話した記憶がない。Y君とはお祭りで会うし、一度新居にお邪魔したこともあった。K君と話したいな。
未知の世界は、新しいものを発見する世界だけでなく、記憶を呼び起こす世界でもあるのかな?今の子供たちが大人になって年を重ね、いつかこの場所を思い出した時、どんな世界が記憶に残っているだろう?海の近くの防風林で缶けりをしたあのセピア色の夕暮れと自由さ、そういう世界も残してあげたいな、と思う。子供たちが大人になった時に感じるであろう子供の頃の世界、それもまた未知の世界である。
2010年4月8日 寺田潤史
子供たち |
四女 |
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | New | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2010年2月11日播種 | 2010年3月25日から収穫 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | New | しろな | 京の四季しろな | アブラナ科 | 2010年2月11日播種 | 2010年3月25日から収穫 |
3 | New | 壬生菜 | 早生壬生菜 | アブラナ科 | 2009年12月16日播種 | 2010年3月15日から収穫 |
4 | ブロッコリー | 緑山 | アブラナ科 | 2009年9月20日播種 | 2010年3月18日から収穫 | |
5 | New | べかな | はまみなとべかな | アブラナ科 | 2010年2月11日播種 | 2010年3月26日から収穫 |
6 | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2009年12月16日播種 | 2010年3月20日から収穫 | |
7 | 菜の花 | レタサイ | アブラナ科 | 2009年9月5日播種 | 2010年2月5日から収穫 | |
8 | 人参 | 紅芯5寸 | セリ科 | 2009年9月7日播種 | 2009年11月3日から収穫 | |
9 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2010年2月25日から収穫 | |
10 | New | 葉ねぎ | わかさま黒 | ユリ科 | 2009年10月14日播種 | 2010年3月20日から収穫 |
11 | New | 新玉葱 | 浜笑 | ユリ科 | 2009年9月10日播種 | 2010年3月26日から収穫 |
12 | New | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2009年12月16日播種 | 2010年3月20日から収穫 |
13 | New | ロケット(ルッコラ) | オデッセイ | アブラナ科 | 2010年2月11日播種 | 2010年3月26日から収穫 |
14 | ほうれんそう | ラルゴ | アカザ科 | 2009年11月5日播種 | 2010年2月25日から収穫 | |
15 | New | 春キャベツ | 金系201 | アブラナ科 | 2009年9月20日播種 | 2010年3月20日から収穫 |
16 | New | ラディッシュ | バードランド | アブラナ科 | 2010年2月20日播種 | 2010年3月25日から収穫 |