オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

春野菜満載。

「未知の世界、その三」


 前代未聞の春の気候となってしまったが、ようやく野菜の高騰という形のニュースで、農家が翻弄されているこの気候のことが頻繁に取り上げられるようになってきた。うちの畑だって大変なんだから、ほかも大変であることは当たり前だが、なんだか安堵してしまうのはなぜでしょう?でも、うちはようやく、先の十月の台風被害から抜け出したと確定できるまでになり、絶好調とは言えないが、好調な春になってきたのだ。葉ものが満載に近いと豊かな気分になれるものだ、とほとんど一年ぶりのような感慨である。

 さて、好調とはいえ、この前代未聞の気候が今後どうなるかで、またどん底に突き落とされることも覚悟しておかなくてはいけない。問題は、四月二十日以降である。それ以降は、暖かくなければいけないのだ。それとも、暖かさを越していきなり真夏となるか、はたまた梅雨に先走るか、豪雨の連続となるか、早い台風の襲来となるか、全く予想がつかない。いまだかつて経験のないような気候が終焉するのか、続くのか、さらに加速するのか、そのどれもに対処するのは不可能だ。なるようにしかならない、されど先手先手と攻める、そういう腹積もりである。

 今までと何が違うか?それは、安定した気候、例年通りの気候が見込めない、ということだ。具体例をあげてみる。例年ならば、三月から七月までの間に、胡瓜の種を三回から四回ほど播く。これでも、仲間に比べれば回数が多いほうだ。今年は、先のマイナス気温で全滅した胡瓜の苗は、すでにすべて次の苗に差し替えた。一度に一〇〇本程度の苗である。そして、今日また胡瓜の種をまいた。すでに三回目である。何かあってもすぐに次へと作業を進められるように、次から次へと種をまくのである。そのためには、労力もかかるが、種代もかかるので、できるだけ在来種を使ってコストを抑える必要がある。一代交配の高価な種では、だめになった場合の心の痛みも強く、気軽に次へと向かえるようにコストを抑えることが粘り腰のためにも重要になってくるのだ。未知の世界のことに対処するためには、あきらめない心の持続性が必須だと思う。精根尽き果てて投げだす、ということが一番よくない。何としても粘るのである。

 未知の世界は、僕たちに不安を与える。知らない世界は、しかし若い人には楽しいことが待っていると思える世界かもしれない。先人がその気候をとらえて、たとえば「三寒四温」というような言葉を言い得たのだが、それを知って体験している僕たちは、「三寒四温」でないことを嘆く。少しの経験を積んだ僕たちもまた、この未知の世界に楽しい新しいことを見つけよう。何よりも、野菜自身がよい表情をしているのならばそれでよい。

2010年4月15日 寺田潤史


被害のなかったズッキーニはここまで成長。
被害のなかったズッキーニはここまで成長
草取りを一通り終えた人参の畝。
草取りを一通り終えた人参の畝
ごぼうも成長。
ごぼうも成長
葉もの満載。
葉もの満載

バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)


1 New 小松菜きよすみ アブラナ科 2010年2月11日播種 2010年3月25日から収穫
2 New しろな京の四季しろな アブラナ科 2010年2月11日播種 2010年3月25日から収穫
3 New 壬生菜早生壬生菜 アブラナ科 2009年12月16日播種 2010年3月15日から収穫
4 摘み取りブロッコリー 緑山 アブラナ科 2009年9月20日播種 2010年3月18日から収穫
5 New べかなはまみなとべかな アブラナ科 2010年2月11日播種 2010年3月26日から収穫
6 春菊 さとゆたか キク科 2009年12月16日播種 2010年3月20日から収穫
7 菜の花レタサイ アブラナ科 2009年9月5日播種 2010年2月5日から収穫
8 New 葉大根 味わらべ アブラナ科 2010年2月14日播種 2010年4月12日から収穫
9 にら サンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2010年2月25日から収穫
10 New 葉ねぎ わかさま黒 ユリ科 2009年10月14日播種 2010年3月20日から収穫
11 New 新玉葱 浜笑 ユリ科 2009年9月10日播種 2010年3月26日から収穫
12 New サニーレタス 晩抽レッドファイヤー キク科 2010年2月11日播種 2010年3月20日から収穫
13 New ロケット(ルッコラ)オデッセイ アブラナ科 2010年2月11日播種 2010年3月26日から収穫
14 ほうれんそうラルゴ アカザ科 2010年2月15日播種 2010年4月5日から収穫
15 春キャベツ 金系201 アブラナ科 2009年9月20日播種 2010年3月20日から収穫
16 ラディッシュ バードランド アブラナ科 2010年2月20日播種 2010年3月25日から収穫
17 New 小かぶ しろかもめ アブラナ科 2010年2月14日播種 2010年4月12日から収穫


★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る