オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

まくわうり。

「夏の豊作、ナスの豊作 その2」


 ナスの豊作はどこの農家も同じだろう、と先週書いた。ところがどっこい、近くのスーパーに行って驚いた。うちのナスよりもサイズの小さなものが、うちよりも断然高い3本¥198で売っていたのだ。豊作はこの地方だけのことのようだ。有機栽培されたもののほうが安い、たまにこういうことは起こる。ちょっと前まではうちもその値段だったが、豊作となって単価を下げた。うちは市場原理とは関係ないので、自家農園内の収穫量と出荷量の需給関係で値段は決まってくる。梅雨が明ければ、ナスの豊作はひとまず終了するだろう。豪雨や日照不足で高騰している野菜も、徐々に安定してくるだろう。

 今日は、YTさんが久しぶりに畑にいらした。ちょうど雨の予報ははずれ、曇り空で畑作業にはもってこいの朝だった。ナスの虫取りをしてもらった。ゆっくりと時間をかけて、ニジュウヤホシテントウの幼虫や卵、たまに成虫を見つけ出して、補殺してもらう作業だ。これは、僕が収穫時に毎日やっているが、とても虫に追いついて行かない。一日に一通りすべてのナスの葉を見ることができればいいのだが、そこまでの時間が確保できないので、一日半分というところか。そうすると、卵から孵って幼虫となっている確率が高くなり、その幼虫も、それぞれ別の葉を食害するようになる。

 毎年、この虫取りのことは書いている。ニジュウヤホシテントウの成虫がやってきて、成虫と交尾し、卵をうみつける。交尾しているところは、何度見つけて、補殺しているが、卵を産んでいる瞬間は見たことがない。きっと夜中とか早朝に見つけているんだろう。卵をうみつけてしばらくは黄色い卵のまま20〜30個前後がまとまって葉の裏で待機している。待機している期間は丸一日くらいだろうか?孵化すると、卵跡が白くなり、とりあえずその卵のあった葉に幼虫が散らばっていく。つまり、白い孵化した後の卵があって、その近くに幼虫がたくさんいるなら、孵化したばかりということになる。これを見つけたなら、ラッキーである。その幼虫のほとんどが、その葉の裏に集中しているので、いっきに指でつぶすことができるからだ。さらに、黄色い卵のままであれば、もっと簡単で、よっしゃー、ということになる。

 しかし、一日経って、幼虫が別々の葉に分かれて食害していると、これはもう見つけ出すのが大変になる。僕の場合には、老眼なので、眼鏡を下げて葉っぱの裏に顔を近づけて確認しなければいけないので、余分に時間がかかる。そして、幼虫が葉を食害して成長し、最後にはナスの樹の下のほうの葉の裏でさなぎとなる。こうなると、成虫にさせてはいけないので、緊急事態となる。でも、まだ今年はさなぎにまで成長したものはない。

 今日、YTさんが来てくれたおかげで、僕も夕方もう一度ナスの樹を見回り、一通りの虫を補殺できた。ニジュウヤホシテントウの産卵率がピークに差しかかってきているので、タイミングぴったりの仕事をYTさんが手伝ってくれたことになる。ありがたいことだ。ナスがこの先もコンスタントに収穫できるためには、今が一番大事な時期だ。粘り強く虫に対処し、ほかの仕事を差し置いても、ナスに時間を割かなければいけないのだ。

2010年7月15日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 New モロヘイヤ(自)モロヘイヤ シナノキ科 2010年3月18日播種 2010年6月21日から収穫
2 胡瓜 ときわ地這 ウリ科 2010年3月1日播種 2010年6月7日から収穫
3 New ピーマン京みどり ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月21日から収穫
4 人参 紅芯5寸 ユリ科 2010年2月17日播種 2010年4月30日から収穫
5 New オクラ スターライト アオイ科 2010年5月1日播種 2010年7月5日から収穫
6 キャベツ ジャンヌ アブラナ科 2010年2月1日播種 2010年5月29日から収穫
7 New なす 黒陽 ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月14日から収穫
8 エンツァイ 空芯菜 ヒルガオ科 2010年3月16日播種 2010年5月31日から収穫
9 にら サンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2010年2月25日から収穫
10 葉ねぎ わかさま黒 ユリ科 2009年10月14日播種 2010年3月20日から収穫
11 玉葱 七宝早生7号 ユリ科 2009年9月23日播種 2010年4月26日から収穫
12 New まくわうり 金太郎 ウリ科 2010年3月15日播種 2010年7月13日から収穫
13 青しそ (自)青しそ シソ科 自然発芽 2010年5月1日から収穫
14 バジル スィートバジル シソ科 2010年3月6日播種 2010年5月18日から収穫
15 New ししとうつばきグリーン ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月21日から収穫
16 New ししとう伏見甘長 ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月25日から収穫
17 ニンニク 上海早生 ユリ科 2010年2月17日播種 2010年5月20日から収穫