オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

空芯菜の葉に着いた黄金に光る虫の卵。何の虫だろう?

「暑気払い台風」


 昨日の台風九号は、迷走の末、静岡県に入って熱帯低気圧となって去っていった。日本海から東北地方をかすめて行ってしまうと予想されたが、あろうことか急に福井のあたりで上陸して南下するような形をとったので、ちょいとひやっとした。勢力が弱いとはいえ、台風である。それでも、静岡県に入ってあっけなく熱帯低気圧となった。結果として14ミリの雨を約4週間ぶりにもたらした。同じ静岡県でも200ミリも降ったところもあるのだから、こちらは通常の雨を待望の雨としていただいてラッキー、という気持ちだ。

 台風、この海辺の農家としての台風は、潮風が吹くかどうかにかかっている。大雨や大風も被害が出るが、潮風によって、野菜が全滅に近くなるような去年の10月のようなことになると、立ち直るのに時間がかかる。去年の被害から立ち直ったのは、半年あとだった。台風の通り道に当たるかどうか、それはもはや神頼み的心境になる。胸をなでおろした台風9号のあと、この先2カ月ほど、台風が出現するたびに、気象情報に釘付けになる。

 台風の去った昨日の夜、気温は25度を超えたところだった。隣の浜松で湿度は90パーセント。南風が部屋に入って、尋常でなく涼しい。朝方はちょっと寒いくらいでもあった。それでも、やはり気温は25度。インターネットの情報と、うちの寒暖系に差はなかった。何なんだろう、この違いは?今までの25度で寝苦しいという状態とは、まったく感じ方が違う。台風が暑気を追い払ってくれたのだろうか?今までの気候を変えるにはやはり台風しかない、と何度も野菜のお客さんと話していた。そして、実際にそうなった。数字に言い表すことのできない、この涼しさ。台風が秋を連れてきてくれたのだろうか?

 台風が去って一日、今日も時折雨のぱらつくぐずついた一日だった。日中の気温は25度前後を行ったり来たり。結局最高気温は25.7度。午後7時過ぎには、23度台に。汗が滴り落ちるということもなかった。人間の体が楽になったかわりに、夏野菜は、突然肥大しなくなった。涼しすぎて、肥大の速度がゆっくりなのだ。何という急激な変化であろうか?

 人間さまの仕事のほうは、はかどるようになった。連日、種を播いている。台風の前には、播き直しの人参。ラディッシュも播いておいた。台風の前日は、あの暑さのままなので、本当にこんな時に種を播いていいのか?と我を疑っていた。一転、台風が去ったあとは、いっきに秋が進んでしまうのではないかと、心配になってきた。それほどに気候というものは、人間の(百姓の)心理状態、肉体状態を変えるものだ。汗が滴り落ちないから、畑を歩く足もどんどん前に進む。疲れが少ないから、長い時間の労働でも平気になってくる。暑気払いしてくれた台風に、感謝したくなる。これがかりに台風の勢力が強くて、直撃されたなら感謝したくはならないのだから、人間というものはなんと愚かで勝手な生き物なのだろう?

 夜の納屋での種播きも活発となってきた。葉ものを何種類かと白菜や菜の花、週末には極早生の玉葱も播かなければいけない。暑すぎる夏だったので、全体に播種期を遅らせている。来週あたりから、大根やカブの種播きもはじまるだろう。

2010年9月9日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 モロヘイヤ(自)モロヘイヤ シナノキ科 2010年3月18日播種 2010年6月21日から収穫
2 ししとうつばきグリーン ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月21日から収穫
3 ピーマン京みどり ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月21日から収穫
4 バジル スィートバジル シソ科 2010年3月6日播種 2010年5月18日から収穫
5 オクラ スターライト アオイ科 2010年5月1日播種 2010年7月5日から収穫
6 にがうり レイシ ウリ科 2010年3月17日播種 2010年7月22日から収穫
7 なす 黒陽 ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月14日から収穫
8 エンツァイ 空芯菜 ヒルガオ科 2010年3月16日播種 2010年5月31日から収穫
9 にら サンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2010年2月25日から収穫
10 葉ねぎ わかさま黒 ユリ科 2009年10月14日播種 2010年3月20日から収穫
11 玉葱 七宝早生7号 ユリ科 2009年9月23日播種 2010年4月26日から収穫
12 ニンニク 上海早生 ユリ科 2010年2月17日播種 2010年5月20日から収穫
13 青しそ (自)青しそ シソ科 自然発芽 2010年5月1日から収穫