オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

レコーディング

「多目的納屋」

 今度の日曜日は、久しぶりのレコーディングだ。久しぶりというのは、CDを作るための相棒を招いてのレコーディングが久しぶりだということ。よく考えてみると、いや思い出してみると、今年の五月に完成したCDのレコーディングでは、相棒を招いてドラムスやハーモニカを録音したのだが、5年の歳月を費やした割には実質たった4日間のレコーディングだった。僕自身はいつでもレコーディングできるので、随時録音していくわけだ。

 このレコーディングは、納屋で行われる。納屋をここまで駆使している人も珍しいだろうな。通常は、野菜の仕分けする場所であり、野菜全般の出荷データの作成場所でもある。冬になると、薪ストーブを焚く。暖をとる場所になり、薪ストーブの上面を使って連れ合いの調理の場ともなる。夏の暑い時には、うちでただ一つのエアコンが納屋にあるので、避暑の場所ともなる。一年を通じて、苗づくりの種播きもすべてここで行われる。毎日のコーヒータイムもここで、冬のサツマイモの貯蔵場所もここである。年数回は、宴会場にもなる。この狭いところに30人近い人がひしめき合うこともあるのだ。この頃はここでギターを教えてもいる。先日行われた子供の吹奏楽の定期演奏会、そのオフィシャルDVDの編集から完成までも、納屋でこなした。

 納屋で行われていることを書き並べたのは初めてのような気がする。一年の大半を納屋で過ごしていることになる。子供たちは、テレビドラマがないとだめな種類の人間だから居間にいる時間が長いようだが、僕にとってテレビはなければなくてもいいくらいの存在である。NHKの朝の連続ドラマを見ながら朝食をとることが、日課となってはいるけれど…。納屋でテレビを見ることもできるが、よほどのことがない限り納屋でテレビは見ない。たまたま、尖閣諸島のビデオ流出と流出者告白というドラマがあったので、昨日今日は珍しくテレビを納屋で見た。テレビを居間で見なくてもよい人間だから、納屋にいる時間は一層長くなる。

 納屋を初めて訪れた人がよく口にする言葉は、「こういう隠れ家みたいな場所ってさぁ…」というような言葉だ。別に隠れ家にしているわけじゃなくて、何でも多目的に使うので物が多くなって雑然とし、隠れ家の様相を呈してきたのかもしれない。木の造りで、ネズミの穴もある。イモ類を扱うので、イモ類についた土が落ちて、すぐにほこりだらけともなる。寒くなると、ネギやニラやニンニクなどの出荷調整を納屋の中でやるので、その野菜くずも散らかりやすい。いつでもレコーディングできるようにしてあるので、機材の配線もぐちゃぐちゃといっぱいある。スタジオならスタジオに特化しているならば、整然とした状態になるのだろうが、日替わり、時間替わりで用途が変わっていくので、掃除してもすぐに雑然とするのである。

 次のアルバム用に、とりあえず11曲を用意した。今回、僕の詩はそのうちの3曲だけで、残りは相棒の詩である。曲はいつものように僕が作る。その曲も納屋でつくられる。「週刊てーて」や詩は、必ずしも納屋で書くとは限らない。「週刊てーて」は、毎週木曜日の夜11時過ぎに書きはじめるが、眠くなると途中で潔く諦めて、翌朝納屋で仕上げることも多い。この多目的納屋、これからも過ごす時間が減ることはなさそうである。

2010年11月11日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 葉大根味わらべ アブラナ科 2010年9月19日播種 2010年10月11日から収穫
2 極少 ししとうつばきグリーン ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月21日から収穫
3 極少 ピーマン京みどり ナス科 2010年2月1日播種 2010年6月21日から収穫
4 New ラディッシュ バードランド アブラナ科 2010年10月20日播種 2010年11月21日から収穫
5 New チンゲンサイ スターライト アブラナ科 2010年9月20日播種 2010年11月21日から収穫
6 玉葱 もみじ3号 ユリ科 2009年9月23日播種 2010年6月6日から収穫
7 New ミニ人参 紅芯5寸 セリ科 2010年6月1日播種 2010年11月9日から収穫
8 ニンニク 上海早生 ユリ科 2010年2月17日播種 2010年5月20日から収穫
9 にら サンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2010年2月25日から収穫
10 葉ねぎ わかさま黒 ユリ科 2010年1月14日播種 2010年9月20日から収穫
11 サニーレタス 晩抽レッドファイヤー キク科 2010年8月18日播種 2010年10月15日から収穫
12 フリルレタス ダンシング キク科 2010年8月18日播種 2010年10月15日から収穫
13 さつまいも 安納芋 ヒルガオ科 2010年4月1日播種 2010年10月15日から収穫
14 さつまいも 鳴門金時 ヒルガオ科 2010年4月1日播種 2010年10月15日から収穫
15 里芋 土垂 サトイモ科 2010年5月10日播種 2010年10月1日から収穫
16 じゃがいも メークイン ナス科 2010年2月25日播種 2010年6月14日から収穫