オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

雪に子供たちは大喜び。

「冬をからだに叩き込め」

 年明けからマイナスの最低気温が続く、近年まれにみる寒さである。去年、久しぶりに寒かった冬を経験したが、今年はさらに寒い。近隣の浜松市や御前崎などよりも、今年の磐田が寒いのは、風のせいなのか海流のせいなのか?例年なら、ここだけ暖かいということもあったり、ここだけ雨がないということもあった。それが今季は、ここだけ寒かったり、ここだけ豪雨が一層ひどかったり、という気象が続く。

 この静岡県の中でも温暖な遠州灘に面した地域は、近年の温暖化により冬の暖かさでも野菜の成長のできる地域だ。確かに遠州の空っ風は強烈ではあるが、マイナスの気温になることがめったになく、近年は霜の回数も少なくなっていた。だから、苗さえビニールトンネルで温度を確保していさえすれば(電熱線も使うが)、真冬でも、葉ものを植え付けできるのである。

 しかし、今年の冬は格別に寒い。正確に言えば、12月下旬から急に寒くなった。ここまで冷え込み、遠州の空っ風が加わると、それはもう居ても立っても居られない寒さを畑で感じることになる。こうなれば、葉ものは成長しない。気温が低いと微生物の活動は鈍り、加えて風による乾燥がひどくなると肥料分を根が吸収できない状態となる。有機農業で活躍する微生物は、空気も水も好きな微生物で、土の表面付近に存在しているらしい。らしい、というのは、人さまの研究結果であって、僕が直接微生物を見たわけではないので、こう表現している。想像と経験を併せて実感するこの微生物に何とか活躍してもらわないと、次の葉ものが育ってくれない。今収穫しているものが次の葉ものへとすんなりと移行できるように、なんとかしなければいけない。

 そこで、この真冬にも井戸水を出すことにした。畑は相当な乾燥状態なので、一晩井戸水を出しっぱなしにして、ようやく土に浸透できるかなという状態だ。井戸水を出しっぱなしにした寒い朝だと、畑がつらら状態となる。井戸水は、夏冷たく冬温かい。暖かい井戸水だから、散水チューブの中を凍らずに流れていく。しかし、畑に井戸水が降り注ぐ頃から、冷たい風と気温に影響されていっきに凍ってしまう。そうして、朝にはつららのような状態が作り出されるのである。特に、近くに果樹でもあれば、樹の枝などに水分が付着したまま凍るので、平地とは思えない光景になることもある。

 子供たちは、氷が好きだ。雪のめったに降らないこの地域において、氷は冬の代名詞でもある。僕たちの子供の頃は、霜柱を踏んで登校したものだが、この頃は道路がすべて舗装されている。40数年前のほうが寒かったのかどうか、大人と子供では寒さの感じ方が違うので比較できない。飼っている犬の飲み水は毎朝凍っている。数少ない氷を見つけて、子供たちはすぐに触りたがる。しもやけの手で触りたがる。この頃の子供は、あまりしもやけにならないらしいが、うちの子供たちは大いにしもやけで苦労している。ひょっとして、40年前と同じような環境にいるのかな?僕も、小学校一年生の時にしもやけがひどく、どこのお医者さんだかは忘れたが、右手の薬指の付け根付近をメスで切って、うみを出したことがある。子供たちには、しもやけも氷もつららもひっくるめて、冬をからだに叩き込んでおいてほしい。

2011年1月13日 寺田潤史


雪に子供たちは大喜び。
雪に子供たちは大喜び
そして夜には、雪が積もりはじめた。
そして夜には、雪が積もりはじめた
そして夜には、雪が積もりはじめた。

バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 ミニ大根味わらべ アブラナ科 2010年9月19日播種 2010年11月11日から収穫
2 ロケットオデッセイ アブラナ科 2010年10月20日播種 2010年12月25日から収穫
3 小松菜きよすみ アブラナ科 2010年10月20日播種 2010年12月15日から収穫
4 New 新じゃがいも でじま ナス科 2010年9月15日播種 2010年12月20日から収穫
5 チンゲンサイ スターライト アブラナ科 2010年10月20日播種 2010年12月25日から収穫
6 玉葱 もみじ3号 ユリ科 2009年9月23日播種 2010年6月6日から収穫
7 葉付き人参 紅芯5寸 セリ科 2010年6月1日播種 2010年11月9日から収穫
8 ニンニク 上海早生 ユリ科 2010年2月17日播種 2010年5月20日から収穫
9 春菊 さとゆたか キク科 2010年9月20日播種 2010年11月15日から収穫
10 葉ねぎ わかさま黒 ユリ科 2010年1月14日播種 2010年9月20日から収穫
11 サニーレタス 晩抽レッドファイヤー キク科 2010年10月20日播種 2010年12月20日から収穫
12 フリルレタス ダンシング キク科 2010年10月20日播種 2010年12月20日から収穫
13 さつまいも 安納芋 ヒルガオ科 2010年4月1日播種 2010年10月15日から収穫
14 さつまいも 鳴門金時 ヒルガオ科 2010年4月1日播種 2010年10月15日から収穫
15 里芋 土垂 サトイモ科 2010年5月10日播種 2010年10月1日から収穫