1995年 1996年 1997年  1998年   2000年 

     2001年 大島哲蔵さんと佐藤敏宏の私信交換   home 

 1月 2月 3月 4月 5月  8月

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

● 2001年5月07日 14:11

大島哲蔵様
          (^_^) 佐藤敏宏

ようやく暖かくなりました。連休は寒くて、今年は雨が降らないので桃の育ちは期待できませんね。

大島さんの方は連休にオネイチャンが押し寄せて何よりでした。羨ましい限りです。こちらは何もなく、HPの準備で終わりました。月末ぐらにはささやかなHPを開きたいと思ってます。

住宅建築のNさんが取材に来るとメールがありまして、BOX11にしてもらうつもりです。周囲が農地で絶好の臭さみを日章旗プランでもってあきれさせる予定です。2度と相手にされないかもしれませんがね。

ひまな一月 PCと戯れHPはこうして作るのかと 判りつつありあます。情報の共有の内実も理解できつつもあります。 本の出現は知の特権を生みましたが、混沌としたWEB上では人の洞察力が改めて問われるのだと思います。 つきあう人がいるかどうかですが、ガサを沢山仕込むこともできるのです。

それにしても新たな仕事の話が何もないのはいけないと思います今日この頃、うろうろしようかとおもうのですぅが・・ね。

近況でした (^_^)/~



 2001年5月08日 0:04
佐藤敏宏様

本日、ワタナベさんと組んでやってるプロジェクトを提出しました。さて、どうなるでしょうか。一緒にやってみて、やはりとてもやりにくい人だと思いました。(誰と組んでも一緒かも知れませんが)

コンピュータは時間つぶしには最適のツールかも知れません。技を磨くならきりがないし、いうことをきかない場合はこちらも意地になります。時間をかければ、その分対応能力はつきますし。 でも私の場合は1時間以上付き合うことは稀です。

 色んな人がやってくるし、野暮用も適当に発生します。H のように、来た人を待たしてまでオペレートする必要は認めませんし。

Nさんは好人物ですが、地方でユニークな活動を繰り広げる ○ぺけさんというよくあるパターンにならないように、何か言うか するかしないと予定調和になるでしょう。 これからは、今度 出る文化のオランダ特集に頼まれた4頁ほどの原稿にかかります。専門外なので少し難航しそうです。

それではまた。大島哲蔵


2001年5月12日 12:15
佐藤敏宏様

少し前に「写真論」を書いた10+1が出たので謹呈させて頂きます。ついでに友達のナカタニレイニンが書いた「国学・明治・建築家」という本(¥2,300)と横浜のフェリーターミナルを取ったザエラ・ポロ(典型的なコンピュータ・アーキテクト)の本(¥3,900)を送付してもよろしいでしょうか?

来週の始めまで、近現代オランダ建築について3〜4頁の記事を書いています。面白いところですが、いざ書き始めると、難航しています。ではまた。

大島哲蔵


2001年5月 14日 0:24
大島哲蔵様
      
          (^_^) 佐藤敏宏です

今日はとても暖かな一日でした。昨日まで2日間 ナカムラケンタロウさんや写真家と各BOXを巡り疲れました。 初夏の風の中につかり花盛りに包まれたBOXを見てると 建築のちっぽけさが身にしみたからでしょうか。

さてどんな風に編集されるのでしょう、「住宅建築」向きではないと思いましたし、片付けを一切なしで写真を撮りましたから、編集でもめそうですよ。 (*^_^*)

本をいつもいありがとうございます。よろしく2冊とも買わせて頂きます。毎日猿が毛繕いをするようにHPの準備をしてます。ではよろしく (^_^)/~



2001年5月16日 16:04
大島哲蔵様

      (^_^) 佐藤敏宏です

2日ほど夏のような日差しで解放された気分ですよ。梅雨までは一年で一番いい季節ですね。

本届きました。ありがとうございました。横浜の船着き場はRCなのにはチョイと驚きました。鉄板を張り合わせて全体を構成するのかと思い込んでいたので、防火などでダメでも出たのでしょうかね。

建築と言うよりは道路や橋のように見えるのが良いんですね。なるほぼ都市空間体験を記憶合成したままの建築なので新しい気分を味わえるのか、当たり前におもえてしまうのか出来たら見に行ってみます。

10+1の写真論楽しく読まさせていただきました。見る見られる関係からの増殖の中で建築を作る限界を知りおもしろかったです。これから先の展開に大いに役立ちました。

住宅建築は何も音沙汰がないので大丈夫ないかいなーと思います。どのように料理するのか、我が家の家庭料理みたいに材料を目の前に並べてから何を作るのか考えるようですね・・ !(^^)! 


2001年5月19日 20:01

佐藤敏宏様

ホームページは結構見るみたいですよ。仕事になるかどうかは解りませんが、一般的に考えると貴殿のためにあるようなコミュニケーション・トゥールだと思います。

こないだ知人のYさんが、本庄で小学校のコンペの要項を作って自分は審査員で応募できないとのことだったので、佐藤さんに応募してもらったらどうか、といってやったら「どんな人か」と言うので、1000万ハウスの掲載号と矢吹町の福祉センターの案を送ってあげたところ、ハウスで言ってることには「東北人らしい」と感心して、応募案には 馬蹄形とか廊下の位置が計画上、致命的だそうで (若い頃大成の設計部にいて「鍛えられた」のでしょう)応募要請には至りませんでした。

計画的にはそうでしょうが、たいして問題ではないと私は思いますが、建築家はここを乗り越えられないようです。ちなみに彼は東北大を出て、秋田県立大学で建築計画学を教えています。

ハウスで見られたように、変で面白い人(小泉さんのような)に頼むのが一番良い結果が出る時代なのですが。自分以外は信じられないようです。余計なお世話を焼いてしまいました。

話は変わりますが、教官の皆さんに見放された生徒の面倒を見ています。やはり「可愛くない」ところがあり、常勤から睨まれるので 賢いやり方ではありませんが、落ちこぼれは面白いです。 そういう方面ではやりたい放題ですが、義務は果たさねばなりませんから、なかなか多忙な毎日です。

ではまた。大島哲蔵


 2001年5月20日 15:08
大島哲蔵様

       (^_^) 佐藤敏宏です

y氏に・・と言っても私は知らないのですがね。紹介して頂きありがとうございまいした。「東北人らしい」と感心されてもなんのことだか解りませんね。計画上馬蹄形と廊下は中庭の共同作業やその成果を年寄りに眺めさせるのに良いとおもうんですがね、致命的とは何でしょうかねー。

いずれにしても大学で計画学を学んでないので文句も言えませんが。T大学の人気モンも沢山いるからそちらでまかなえるでしょう、本当にご苦労さまでした。これに懲りずよろしく紹介願います。 _(._.)_

そうですよ、落ちこぼれのような人間を紹介してると 大島さんの信用問題に関わると想います。 yさんがとても優秀でゆとりのある人なら別ですが、権威にしがみついてようやく 地位を確保したなら 最悪に扱あれるように想います。

T大のI教授のように若いモンをいじめまくる・・と言っても 良い建築などの定義は権威が丁稚あげないと誰もキメラレないので当然な振る舞いなんでしょうね。

先日の本にある横浜の船着き場のような建築・土木構築物との境が無いような建築が生まれるのは本当にまれなことと感じました。

こちらは気持ちよく生きてればいいのです。HPとりあえず開いてみます。住宅建築のほうも古いBOXを沢山載せるようです。古いBOXの墨入れ図がないのでこれから大変です。書くしかないです。

これに懲りず今後とよろしくお願いいたします _(._.)_  (^_^)/~





 2001年 8月へ