和歌と俳句

伊勢物語

<< 戻る | 次へ >>

十六段

 むかし 紀の有常といふ人有けり  三世の帝につかうまつりて 時にあひけれど  のちは世かはり時うつりにければ 世の常の人のごともあらず  人がらは 心うつくしくあてはかなることを好みて こと人にも似ず  貧しく経ても 猶昔よかりし時の心ながら 世の常のことも知らず  年ごろあひ馴れたる妻 やうやう床離れて つゐに尼になりて  姉のさきだちてなりたる所へ行くを  おとこ まことにむつましきことこそなかりけれ  今はと行くを いとあはれと思けれど 貧しければ するわざもなかりけり  思ひわびて ねむごろにあひ語らひける友だちのもとに  かうかう今はとてまかるを 何事もいさゝかなることもえせで遣はすこと  と書きて おくに 

  手を折りてあひ見し事をかぞふれば十といひつゝ四つは経にけり 

 かの友だち これを見て いとあはれと思ひて 夜の物までをくりてよめる 

  年だにも十とて四つは経にけるをいくたび君をたのみきぬらん 

 かくいひやりたりければ 

  これやこのあまの羽衣むべしこそ君がみけしとたてまつりけれ 

 よろこびにたへで 又 

  秋や来る露やまがふと思ふまであるは涙の降るにぞ有ける