[日本の神々]

「伊邪那岐と伊邪那美の神生み」




【神生み】

国を生む仕事が終わり、今度は神を生む番になった。

【家屋を守護する神】


大事忍男神
(オホコトオシヲノカミ)
大事の成ったことを称えた神
石土毘古神
(イハツチビコノカミ)
壁を作る石や土を称えた神
石巣比売神
(イハスビメノカミ)
石砂を称えた神
大戸日別神
(オホトビワケノカミ)
入り口の門を称えた神
天之吹男神
(アメノフキヲノカミ)
屋根を葺くことを称えた神
大屋毘古神
(オホヤビコノカミ)
屋根を称えた神
風木津別之忍男神
(カザケツワケノオシヲノカミ)
風害を防ぐ神

【地上を守護する神】


大綿津見神
(オホワタツミノカミ)
海を統べる神

速秋津日子神
(ハヤアキヅヒコノカミ)

速秋津比売神
(ハヤアキヅヒメノカミ)
水戸(河口)を統べる神
水の流れの速いところで穢れを祓う意味。
お互いに河と海との片方ずつを分担し神々を生んだ。
沫那芸神(アワナギノカミ)・・・水泡の和ぎわたったことを示す神
沫那美神(アワナミノカミ)・・・波の立ち騒ぐことを示す神
頬那芸神(ツラナギノカミ)・・・水の粒々と泡立つ様を示す神
頬那美神(ツラナミノカミ)・・・同上
天之水分神(アメノミクマリノカミ)・・・灌漑のことを司る神
国之水分神(クニノミクマリノカミ)・・・同上
天之久比奢母智神(アメノクヒザモチノカミ)・・・水を汲む柄 杓を持つ意味の神
国之久比奢母智神(クニノクヒザモチノカミ)・・・同上

志那都比古神
(シナツヒコノカミ)
息の長いことを示す風の神

久久能智神
(ククノチノカミ)
茎を美化した木の神

大山津見神
(オホヤマツミノカミ)

鹿屋野比売神
(カヤノヒメノカミ)
大山津見神・・・山の神
鹿屋野比売神別名:野椎神(ノヅチノカミ)」・・・屋根を葺くための萱や薄の類を称えた神
山を統べる神で、お互いに山と野との片方ずつを分担し神々を生んだ。
天之狭土神(アメノサヅチノカミ)・・・険しい坂路を司る神
国之狭土神(クニノサヅチノカミ)・・・同上
天之狭霧神(アメノサギリノカミ)・・・峠の境界を司る神
国之狭霧神(クニノサギリノカミ)・・・同上
天之闇戸神(アメノクラドノカミ)・・・日の射さぬ谷間を司る神
国之闇戸神(クニノクラドノカミ)・・・同上
大戸惑子神(オホトマトヒコノカミ)・・・山のゆるやかな傾斜を  司る神
大戸惑女神(オホトマトヒメノカミ)・・・同上

鳥之石楠船神
(トリノイハクスブネノカミ)
水鳥のように速く進む楠で造った船を称える交通を司る神
別名:天鳥船(アメノトリフネ)

大宜都比売神
(オホゲツヒメノカミ)
食物を司る神

火之野芸速男神
(ヒノヤギハヤヲノカミ)
火を司る神
別名:
火之R昆古神(ヒノカガビコノカミ)
火之迦具土神(ヒノカグツチノカミ)
御子を生むにあたって、伊邪那美命は陰処が焼かれて床に就いてしまう。

【伊邪那美命の糞尿から生まれた神】


伊邪那美命が床に就いてから生まれた神


金山毘古神
(カナヤマビコノカミ)
金山毘売姫
(カナヤマビメノカミ)
伊邪那美命の嘔吐から生まれた鉱山を司る神
波邇夜須毘古神
(ハニヤスビコノカミ)
波邇夜須毘売神
(ハニヤスビメノカミ)
伊邪那美命の糞から生まれた肥料を司る神
弥都波能売神
(ミツハノメノカミ)
伊邪那美命の尿から生まれた耕地を灌漑する水を司る神
和久産巣日神
(ワクムスビノカミ)
穀物の成育を司る神
豊宇気毘売神
(トヨウケビメノカミ)
多くの食物を司る神
伊邪那美命は火の神を生んだときの傷が悪化し、ついにはこの世を去って黄泉国へ旅立ってしまう