御本尊を守護する神たち |
釈迦如来に仕え仏法を守護する八つの神の種族 | |
天 (てん) [興福寺八部衆・五部浄(ごぶじょう)] |
梵天や帝釈天を初めとする、天地万物を主宰する「天部」の総称。 五部浄・・・頭上に像の冠をかぶっている。 梵天(ぼんてん)・・・宇宙の創造神とされている。 インドの神「ブラフマー」 帝釈天(たいしゃくてん)・・・雷神を起源とし釈尊の守護神。 インドの神「インドラ」 |
龍 (りゅう) [興福寺八部衆・沙羯羅(さがら)] |
竜や竜王などと称される種族の総称 蛇を神格化したもので、水中に棲み雲や雨をもたらす。 とぐろを巻いた蛇を頭につけている。 |
夜叉(やしゃ) [興福寺八部衆・鳩槃荼(くばんだ)] |
古代インドの悪鬼神の類の総称。 空中を飛行する。 炎髪で目を怒らせ口を大きく開いている。 |
乾闥婆 (けんだつば) |
神の飲む酒ソーマの守り神 帝釈天の眷属で音楽神 頭上に獅子の冠をかぶり、目を閉じている。 香を食べる |
阿修羅 (あしゅら) |
古代インドの戦闘神 通常は三面六臂(顔が3つで腕が6本)の姿をしている |
迦楼羅 (かるら) |
口から金の火を噴き、竜(毒蛇)を食べるインド神話の「ガルーダ」が起源。 頭が鳥で身体は甲冑を着けた人間の姿をしている。 |
緊那羅 (きんなら) |
人でも畜生でも鳥でもない半身半獣の人非人。 帝釈天の眷属で、美しい声で歌う音楽神。 額に一目を置き、頭上には角が生えている。 |
摩コ羅伽 (まこらが) [興福寺八部衆・畢婆迦羅(ひばから)] |
大蛇を神格化したもので、 帝釈天の眷属で音楽神。 身体は人間で首は蛇の姿をしている。 |
仏法を守護する八大竜王 | |
難陀竜王 (なんだりゅうおう) |
「歓喜」 跋難陀竜王の兄。 兄弟竜王で娑伽羅竜王と戦ったことがある。 |
跋難陀竜王 (ばつなんだりゅうおう) |
「亜歓喜」 難陀竜王の弟。 難陀竜王と共にマガダ国を飢饉が起きないように保護している。 |
娑伽羅竜王 (しゃからりゅうおう) |
「大海」 龍宮の王で沙掲羅・娑羯羅ともよばれる この竜王の第三王女が「善女(如)龍王」である。 |
和修吉竜王 (わしゅきつりゅうおう) |
「宝有、宝称」 別名:九頭竜王(くずりゅうおう) 九頭龍大神で婆素鶏ともよばれる。 須弥山を守り、細竜を取って食べていた。 |
徳叉迦竜王 (とくしゃかりゅうおう) |
「多舌、視毒」 この龍が怒っている時に凝視されると、その人は息絶えるといわれる。 |
阿那婆達多竜王 (あなばだったりゅうおう) |
「清涼、無熱悩」 阿耨達竜王(あのくだつりゅうおう)ともよばれる。 菩薩の化身として尊崇された。 |
摩那斯竜王 (まなしりゅうおう) |
「大身、大力」 阿修羅が海水で喜見城を侵したとき、身を踊らせて海水を押し戻した。 |
優鉢羅竜王 (うはつらりゅうおう) |
「青蓮華、黛色蓮華池」 青蓮華竜王(しょうれんげりゅうおう)ともよばれる。 青蓮華の生える池に住む。(青蓮華は青く美しい眼で仏陀の眼を連想させる) |
須弥山の頂上に住む帝釈天に仕え、須弥山中腹の四方で仏法を守護する4人の守護神 | |
持国天 (じこくてん) |
刀を持ち、東方「東勝神洲」を守護する。 眷属: 乾闥婆(けんだつば)・・・香を食べる 毘舎遮(びしゃじゃ)・・・人および五穀の精気を食べる。 |
増長天 (ぞうちょうてん) |
刀や剣を持ち、南方「南瞻部洲」を守護する。 眷属: 鳩槃荼(くはんだ)・・・人の睡眠を妨げて災難を引き起こす。厭魅鬼・厭眉鬼とも呼ばれる。 薜茘多(へいれいた)・・・常に飢えと乾きに苦しむ鬼神。 |
広目天 (こうもくてん) |
筆や巻物、三鈷戟を持ち、西方「西牛貨洲」を守護する。 眷属: 那伽(なーが)・・・水属の王(龍王)とされている。 富單那(ふたんな)・・・悪霊・吸血鬼。 |
多聞天 (たもんてん) |
別名:毘沙門天(びしゃもんてん) 宝塔や宝棒を持ち、北方「北倶廬洲」を守護する。 眷属: 夜叉(やしゃ)・・・天夜叉・地夜叉・虚空夜叉の3種類があり、地夜叉以外は飛行する。 羅刹(らせつ)・・・破壊と滅亡を司る。 |
@仏教 |