和歌と俳句

古今和歌集

雑躰歌

旋頭歌

よみ人しらず
うちわたすをち方人にもの申すわれ そのそこに白くさけるはなにの花ぞも

返し よみ人しらず

春されば野辺にまづさく見れどあかぬ花 まひなしにただ名のるべき花の名なれや

よみ人しらず
はつせ川ふるかはのへにふたもとある杉 年をへてまたもあひ見むふたもとある杉

つらゆき
君がさすみかさの山のもみぢばの色 かみな月しぐれの雨のそめるなりけり

誹諧歌

よみ人しらず
梅の花見にこそきつれ 鶯の人く人くといとひしもをる

素性法師
山吹の花色衣ぬしやたれ とへどこたへず くちなしにして

藤原敏行朝臣
いくばくの田をつくればか ほととぎす しでのたをさをあさなあさなよぶ

藤原かねすけの朝臣
いつしかとまたく心を脛にあげて 天のかはらをけふやわたらむ

凡河内みつね
むつこともまだつきなくに明けぬめり いづらは 秋のながしてふ夜は

僧正へんぜう
秋の野になまめきたてる女郎花 あなかしがまし 花もひと時

よみ人しらず
秋くれば野辺にたはるる女郎花 いづれの人か摘まで見るべき

よみ人しらず
秋霧のはれてくもれば をみなへし 花の姿ぞ見えかくれする

よみ人しらず
花と見て折らむとすれば 女郎花 うたたあるさまの名にこそありけれ

在原むねやな
秋風にほころびぬらし 藤袴 つづりさせてふきりぎりすなく

清原ふかやぶ
冬ながら春の隣の近ければ 中垣よりぞ花はちりける

よみ人しらず
いそのかみふりにし恋の神さびてたたるに 我はいぞねかねつる

よみ人しらず
枕よりあとより恋のせめくれば せむかたなみぞとこなかにをる

よみ人しらず
恋しきか方も方こそありときけ 立てれ居れどもなき心地かな

よみ人しらず
ありぬやと心みがてらあひ見ねば たはぶれにくきまでぞ恋しき

よみ人しらず
みみなしの山のくちなしえてしがな 思ひの色のしたぞめにせむ