和歌と俳句
短歌
歌枕
俳句
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
古事記の中の和歌
懐風藻
万葉集
伊勢物語
古今集
後撰集
拾遺集
源氏物語の中の短歌
後拾遺集
金葉集
詞花集
千載集
新古今集
新勅撰集
続後撰集
おくのほそ道
野ざらし紀行
鹿島詣
秋の季語
八月
秋
広島忌
立秋
今朝の秋
八月
初秋
桐一葉
星月夜
七夕
織女
星祭・星合
天の川
梶の葉
中元
草市
門火
迎え火
盂蘭盆
魂祭り
墓参り
灯籠
走馬灯
盆の月
踊り
流燈
送り火
大文字
解夏
花火
蜩
法師蝉
秋の蝉
残暑
秋めく
初嵐
新涼〔秋涼し・秋涼〕
稲妻
流星
芙蓉
木槿
鳳仙花
朝顔
西瓜
西瓜提灯
南瓜
大根蒔く
地蔵盆
茗荷の花
うこんの花
犬蓼の花 赤のまま
蓼の花
芭蕉
稲の花
九月
九月
仲秋
八朔
震災忌
二百十日
二百二十日
台風
野分
秋出水
初月
二日月
三日月
夕月夜〔宵月・夕月〕
秋の夜
夜長
秋の燈
生姜市
花野
秋草
秋の七草
薄
刈萱
撫子
桔梗
女郎花
藤袴
葛の花
萩
露
虫
松虫
鈴虫
馬追
蟋蟀
竈馬
きりぎりす
轡虫
鉦叩
邯鄲
茶立虫
蟷螂
初潮
秋の潮
月
待宵
名月〔明月・望月・満月・十五夜〕
今日の月
月見〔観月・月の宴・月の客〕
良夜
無月
雨月
枝豆〔月見豆〕
芋〔里芋・八頭〕
十六夜
立待月
居待月
臥待月
更待月
子規忌
霧
蜻蛉
秋の蝶
秋の蚊
秋彼岸
雁
燕帰る
秋燕
角切〔鹿の角切・鹿寄〕
曼珠沙華〔彼岸花〕
鶏頭
葉鶏頭〔雁来紅〕
早稲〔早稲田・早稲刈る〕
菜種蒔く
秋の海
秋の波
秋の浜
秋鯖
秋刀魚
鰯
鮭
鱸
鯊
鰯雲
菱の実
竹の実
竹の春
竹伐る
草の花
秋海棠
蘭
竜胆
鳥兜
コスモス
吾亦紅
露草〔月草・ほたる草・ばうし花〕
蕎麦の花
糸瓜
瓢箪
鬼灯
唐辛子
秋茄子
紫蘇の実
生姜
唐黍
高黍
黍
稗
粟
木犀
爽やか
冷やか〔秋冷〕
秋の水
水澄む
十月
秋の日
秋晴れ〔秋日和〕
秋高し〔天高し〕
秋の空
秋の雲
秋の山
秋の野
秋風
秋の暮〔秋の夕〕
秋の雨
初紅葉
薄紅葉
茸〔菌〕
松茸
椎茸
茸狩
新米
新酒
濁酒
酢造る
秋の田
稲
蝗
ばつた
稲雀
案山子
鳴子 鳥威
鹿垣
鹿火屋
落し水
下り簗
落鮎
渡り鳥
色鳥
小鳥
小鳥来る
ひよどり
鵙
鶉
鴫
かけす 椋鳥 鶫 頬白 鶸 めじろ 山雀 四十雀 小雀 日雀 連雀 瑠璃鳥
鶺鴒
啄木鳥
木の実
桃
林檎
石榴
梨
柿
無花果
ぐみ
榎の実
椋の実
葡萄
あけび
冬瓜
桐の実
椿の実
杉の実
山椒の実
朝顔の実
烏瓜
秋祭り
重陽
菊
菊人形
菊日和
野菊
御命講〔お会式・日蓮忌〕
後の月
砧
やや寒
うそ寒
肌寒
朝寒
夜寒
身に入む
露寒
神嘗祭
べったら市
誓文払
夷講
牛蒡引く〔牛蒡・牛蒡掘る〕
落花生〔南京豆〕
馬鈴薯
甘藷
自然薯
長薯
むかご
蕎麦
新蕎麦
秋耕
蘆の花
蘆刈
蘆火
荻
萩刈
萱
萱刈る
火祭り〔鞍馬火祭〕
木の実落つ
樫の実
椎の実
栗
団栗
橡の実
胡桃
銀杏
棗
草の実
稲刈
刈田
落穂
稲架
稲扱
籾
籾摺
新藁
藁塚
秋時雨
露霜
秋の霜
冬支度
障子洗う
障子貼る
七竈の実
栴檀の実
櫨の実
南天の実
茨の実
柑子
蜜柑
橙
ざぼん
金柑
柚子
種瓢
種茄子
種採
秋深し
冬近し
紅葉
蔦〔錦葛・蔦葛〕
鹿
猪
崩れ簗
残菊
末枯れ
柳散る
鶴来る
行く秋
暮の秋