新古今集 能因法師
夏草のかりそめにとて来かども難波の浦に秋ぞ暮れぬる
新古今集 能因法師
かくしつつ暮れぬる秋と老いぬれどしかすかになほ物ぞ悲しき
匡房
こふひとに ちぢのこがねは とらすとも 秋暮るるこそ 惜しくはありけれ
顕季
もみぢ葉の 散りてつもれる このもとや 暮れ行く秋の とまりなるらむ
俊頼
たれかはな 枯野をしのぶ をみなへし おのれも慕へ 秋の暮をば
俊頼
暮れて行く 秋し尾花の 末ならば 手折りて持たむ たちやとまると
師時
こゑこゑに なくなく虫の とどむるを きかずかほにて 秋の暮れ行く
永縁
暮れてゆく 秋をこころに 知らせばや 惜しまば霧の たちやとまると
続後撰集・秋 祐子内親王家紀伊
たまさかに あひてわかれし ひとよりも まさりてをしき あきのくれかな
前斎宮河内
いのちにも かへやしなまし くれてゆく こよひばかりの あきのけしきを
西行
馴れ来にし都もうとくなりはててかなしさ添ふる秋の暮かな
慈円
暮れの秋 こずゑに月は かたぶきて あらしにまがふ ありあけの空
定家
神なびのみむろの山のいかならむしぐれもてゆく秋のくれかな
定家
いろいろに紅葉をそむる衣手もあきのくれ行くつまと見ゆらむ
定家
暮れて行く秋も山路の見えぬまで散りかひくもれ峯のもみぢば
定家
物毎にわすれがたみのわかれにてそをだに後とくるる秋かな
定家
朝な朝なあへずちりしく葛の葉に置き添ふ霜の秋ぞすくなき