和歌と俳句

藤原定家

二見浦百首

ありあけのひかりのみかは秋の夜のはこの世に猶のこりけり

くれてゆくかたみにのこる月にさへあらぬひかりをそふる秋かな

ゆふやみになりぬとおもへば長月の月まつままにをしき秋かな

おほかたの秋のけしきはくれはててただ山の端のありあけの月

初雁のくもゐのこゑははるかにてあけがたちかきあまのかはぎり

山がつの身のためにうつ衣ゆゑ秋のあはれをてにまかすらん

そこはかと心にそめぬ下草も枯るればよわるのこゑごゑ

うつろはむまがきのきくはさきそめてまづ色かはるあさぢはらかな

神なびのみむろの山のいかならむしぐれもてゆく秋のくれかな

ただいまののはらをおのがものと見てこころづよくもかへる秋かな

神奈月方もさだめずちるもみぢけふこそ秋のかたみとも見め

冬きては入江のあしのよをかさね霜おきそふる鶴の毛衣

霜さゆるあしたのはらのふゆがれにひとはなさけるやまとなでしこ

しぐれつるまやの軒端のほどなきにやがてさしいる月のかげ哉

はれくもるおなじながめのたのみだにしぐれにたゆるをちのさと人

物ごとにあはれのこらぬみやまかな落つる木の葉も枯るる草葉も

朝夕の音はしぐれの楢柴にいつふりかはる霰なるらむ

さびしげのふかきみ山の松ばらやみねにもをにもはつもりて

あとたえてもいくよかふりぬらむをののえくちしいはのかけみち

をしみつつくれぬる年をかねてよりいまいくたびとしる世なりせば