和歌と俳句

古今集 敏行
秋の夜のあくるも知らずなく虫は わがごと物やかなしかるらん

後拾遺集 道命法師
ふるさとは浅茅が原と荒れ果てて夜すがら虫の音をのみぞなく

後拾遺集 平兼盛
あさぢふの秋の夕暮なくむしは我がごとしたにものや悲しき

金葉集 赤染衛門
有明の月は袂になかれつつ悲しき頃の蟲の聲かな

詞花集 好忠
秋の野のくさむらごとに置く露は夜なく蟲のなみだなるべし

詞花集 永源法師
八重葎しげれる宿は夜もすがら蟲の音きくぞとりどころなる

詞花集 和泉式部
なく蟲のひとつ聲にも聞こえぬはこころごころにものやかなしき

詞花集 橘正通
秋風に露をなみだとなく蟲のおもふこころをたれにとはまし

好忠
蟲の音ぞ草むらごとにすだくなる我もこのよはなかぬばかりぞ

好忠
人は来ず風に木の葉は散りはてて夜な夜な蟲は声弱るなり

公実
萩の枝の 下葉をやどに する虫は うらがれてゆく 秋やこひしき

師時
よをかさね ねをなく虫の あはれさに おほかた秋は えこそ寝られね

藤原顕仲
山里の 葎まじりの 刈萱の 乱れもあへぬ 虫のこゑかな

永縁
秋の夜の ふけゆくままに 虫の音の こころほそくも なりまさるかな

隆源
秋深く なりゆくままに 虫の音の きけは夜ごとに よわるなるかな

祐子内親王家紀伊
あきのよの むしのねきけば いとどしく わがものおもひ もよほされけり

前斎宮河内
つゆをおもみ うつろふはなや をしからむ くさむらごとに すだくむしかな

季通
よとともに 草の庵にに 住める身は 間近く虫の ねをのみぞ鳴く

清輔
もろこゑに 秋の夜すがら なく虫は 花のねぐらや 露けかるらむ

続後撰集 俊成
身の憂きも誰かはつらき浅茅生とうらみても鳴く蟲の聲かな

西行
あき風に穗ずゑ波よる苅萱の下葉に虫の聲亂るなり

西行
あきの夜に聲も惜しまず鳴く虫を露まどろまず聞きあかすかな

寂蓮
しげき野に 荒れゆくやどと いひながら あまりなれたる 虫の声かな

定家
そこはかと心にそめぬ下草も枯るればよわる蟲のこゑごゑ

良経
庭ふかきまがきの野辺の虫のねを月と風との下にきくかな

千載集 良経
さまざまの浅茅が原の虫の音をあはれひとつに聞きぞなしつる

良経
藻にすまぬ野原の蟲もわれからと長き夜すがら露に鳴くなり

実朝
庭草の露の数そふむらさめに夜ふかき蟲のこゑぞかなしき

定家
七夕の手だまもゆらにおるはたををりしもならふ蟲の聲かな