橘正通
秋風に露をなみだとなく蟲のおもふこころをたれにとはまし
大蔵卿匡房
逢坂の杉間の月のなかりせばいくきの駒といかでしらまし
出羽辨
きく人のなどやすからぬ鹿の音はわがつまをこそ恋ひてなくらめ
藤原伊家
秋萩を草の枕に結ぶ夜は近くも鹿のこゑをきくかな
崇徳院御製
秋ふかみ花には菊の関なれば下葉に月ももりあかしけり
源雅光
霜枯るるはじめとみずは白菊のうつろふ色をなげかざらまし
道命法師
今年また咲くべき花のあらばこそうつろふ菊にめかれをもせめ
堀河右大臣頼宗
関こゆる人にとはばやみちのくの安達のまゆみもみぢしにきや
橘能元
いくらとも見えぬ紅葉の錦かな誰ふたむらの山といひけむ
大蔵卿匡房
夕されば何か急がむもみぢ葉のしたてる山は夜もこえなむ
曾禰好忠
山里はゆききの道の見えぬまで秋の木の葉に埋もれにけり
道命法師
春雨の綾おりかけし水の面に秋は紅葉の錦をぞ敷く
源俊頼朝臣
なごりなく時雨の空ははれぬれどまだ降るものは木の葉なりけり
平兼盛
荒れはてて月もとまらぬ我が宿に秋の木の葉を風ぞふきける
藤原惟成
秋ふかみ紅葉おちしく網代木は氷魚のよるさへあかくみえけり
大中臣能宣朝臣
初霜も置きにけらしな今朝みれば野邊の浅茅も色づきにけり
前大納言公任
いづかたに秋のゆくらむ我が宿に今宵ばかりは雨宿りせで