和歌と俳句

崇徳院

詞花集・春
惜しむとてこよひかきおく言の葉やあやなく春のかたみなるべき

詞花集・秋
秋ふかみ花にはの関なれば下葉に月ももりあかしけり

詞花集・恋小倉百人一首
瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれてもすゑにあはむとぞ思ふ

詞花集・雑
月きよみ田中にたてる仮庵のかげばかりこそくもりなりけれ

詞花集・雑
ひさかたの 天の香具山 いづる日も わが方にこそ ひかりさすらめ

詞花集・雑
いづる息の いるを待つまも かたき世を 思ひしるらむ 袖はいかにそ

千載集・春
たづねつる花のあたりになりにけりにほふにしるし春の山風

千載集・秋
秋ふかみたそかれ時のふぢばかまにほふは名のる心地こそすれ

千載集・哀傷歌
限りありて人はかたがた別るとも涙をだにもとどめてしがな

千載集・釈教
降る雪は谷のとぼそをうづむとも三世の仏の日や照すらん

新古今集・雑歌
うたたねは荻吹く風に驚けどながき夢路ぞ覚むる時なき

新古今集・釈教
押しなべてうき身はさこそなるみ潟満ち干る汐の変るのみかは

新古今集・釈教
朝日さす峯のつづきはめぐめどもまだ霜深し谷のかげ草

続後撰集・釈経
いにしへは しく人もなく ならひきて さゆる霜夜の 床となりけむ

続後撰集・釈経
雪にこそ ねやの扇は たとへしか 心の月の しるべなりける