和歌と俳句

源師頼

吉野山 つもれる雪の 消えゆくは またふるとしに 春やくるらむ

子の日しに いそぐなりけり 君が代の 千歳をまつの 春のはじめに

いそのかみ ふるきみやこに 春来れば かすみたなびく 高円の山

あられふり まだ冬こもる 山里に 春をしらすは うぐひすのこゑ

旅人の 道さまたげに つむものは 生田の野辺の 若菜なりけり

はるやまの このしたかげに むら消ゆる 雪こそこぞの かたみなりけれ

千載集・春
今よりは 梅咲くやどは こころせむ 待たぬに来ます 人もありけり

佐保川の 岸のまにまに むれ立ちて 風になみよる 青柳の糸

武蔵野は まだ焼かなくに 春来れば 急ぎ萌えいづる 下蕨かな

新古今集・春
このもとの 苔のみどりも 見えぬまで 八重散りしける 山桜かな

春雨の 野辺のみどりを 染むればや きのふにけふは 色まさるらむ

春の野の 駒のけしきの ことなるは 沢辺の草や 若葉さすらむ

たまづさを くもゐにむすぶ 雁がねの 花を見捨てて 何帰るらむ

つれづれと 春の夕暮れ ながめやる をりにしもなく よぶこ鳥かな

小山田の ゑぐのわかなを うちかへし 苗代水を 引きぞまかする

浅茅原 むらさきふかく なりにけり いざやをとめ子に すみれつませむ

かきつばた あさきは沼の 沼水に かげをならべて 咲きわたるかな

住の江の 松にかかれる 藤の花 風のたよりに 浪やをるらむ

かはづなく みつの小川の 水きよみ 底にぞうつる 岸の山吹

さもこそは 春の暮れなば ひとえだの 花のかたみを とどめおかなむ