和歌と俳句

藤原教長

月読めば まだ冬ながら 咲きにける この花のみか 春のしるしは

峰の雪 谷の氷と 春風に いづれかまつは 解けはしむらむ

うぐひすの 谷より出づる 初声に まづ春知るは み山辺の里

うぐひすの ねぐらの竹は ときはにて 何につけてか 春を知るらむ

いはねども 霞たなびく 雲居にて 空にぞしるき 春のけしきは

子の日する 人なき野辺の 姫小松 霞にのみや たなびかるらむ

新古今集
若菜つむ 袖とぞ見ゆる 春日野の 飛火野の辺の 雪のむら消え

雪の色も うすくれなゐの 梅の花 かをる香にては わきぞかねつる

梅の花 うすくれなゐの 色よりも あやなく香こそ 身にはしみけれ

春雨の ふりつむままに 青柳の 糸に貫く 珠ぞ数そふ

春の夜も 久しかりけり 明けはまづ 花見にゆかむと 思ふこころに

このもとに やどらざりせば 見ましやは 月さしかはす 花の光を

高砂の 尾上の桜 波立てる 松の常盤を 習ひやはせぬ

いかにして 咲きはじめけむ わがやどの ものにはあらぬ 花さくらかな

枝しあらば またも咲きなむ 風よりも 折る人つらき 山桜かな

千載集
山桜 霞こめたる ありかをば つらきものから 風ぞ知らする

さくら花 いかなる風に さそはれて 惜しむ人をば 知らぬなるらむ

咲きしより 散らむものとは 知りながら はかなく惜しき 花のかほかな

くれなゐに 咲き乱れたる 岩躑躅 またありがたき 花のかほかな

散る花に 惜しむこころは つくしてき 暮れ行く春は 人にまかせむ