和歌と俳句

赤染衛門

後拾遺集・雑歌
まことにや姨捨山の月は見るよもさらしなと思わたりを

後拾遺集・雑歌
ありてやは音せざるべき津の国のいまぞ生田の杜といひしは

後拾遺集・釈教
こしらへて仮の宿りにやすめずはまことの道をいかで知らまし

後拾遺集・釈教
ころもなる玉ともかけて知らざりき酔ひさめてこそうれしかりけれ

後拾遺集・俳諧歌
さもあらばあれ山と心しかしこくはほそぢにつけてあらす許ぞ

金葉集・春詞花集
万代のためしに君が引かるれば子の日の松もうらやみやせむ

金葉集・秋
宿からぞ月の光もまさりけるよの曇りなくすめばなりけり

金葉集・秋
有明の月は袂になかれつつ悲しき頃の蟲の聲かな

金葉集・恋
我が宿のまつはしるしもなかりけり杉むらならば尋ね来なまし

詞花集・秋
秋の野の花みるほどのこころをばゆくとやいはむとまるとやいはん

詞花集・賀
さかき葉を手にとりもちて祈りつる神の代よりも久しからなん

詞花集・恋
もろともにおきゐる露のなかりせば誰とか秋の夜をあかさまし

詞花集・雑
よの人のまだしらぬまの薄ごほり見わかぬほどに消えねとぞ思ふ

詞花集・雑
神無月ありあけの空のしぐるるを また我ならぬ人やみるらむ

詞花集・雑
代らむと祈るいのちは惜しからでさても別れむことぞかなしき

詞花集・雑
去年の春ちりにし花もさきにけりあはれ別れのかからましかば