和歌と俳句

鈴虫

拾遺集 伊勢
いづこにも草の枕を鈴虫はここを旅とも思はざらなん

後拾遺集 大江公資
とやかへりわがてならししはし鷹のくるときこゆる鈴虫の聲

後拾遺集 公任
年へぬる秋にもあかず鈴虫のふり行くままに聲のまされば

返し 四條中宮
たづねくる人もあらなん年をへてわがふるさとのすずむしの聲

後拾遺集 大江匡衡
秋風に聲よわり行く鈴虫のつひにはいかがならんとすらん

源氏物語・桐壺
鈴虫の声の限りを尽くしても長き夜飽かず降る涙かな

和泉式部
鈴蟲の聲ふりたつる秋の夜は哀にもののなりまさるかな

俊頼
数ならでふりぬることを鈴虫のなきかはしても明かしつるかな

国信
みかりする かたのの野辺の 鈴虫の こひするこゑか ふりたててなく

師頼
鈴虫の こゑする野辺を たづぬれば こころにもあらぬ 花をみるかな

詞花集 橘為仲朝臣
ふるさとにかはらざりけり鈴虫の鳴海の野邊のゆふぐれのこゑ

西行
おもひおきし淺茅が露を分け入ればただわずかなる鈴虫の聲

西行
草ふかみ分け入りて訪ふ人もあれやふり行く宿の鈴むしの聲

寂蓮
鈴虫の こゑも山辺に きこゆなり いかになるへき わが身なるらむ

寂蓮
鈴虫も よにふるみちを 厭へばや 野辺をば捨てて 山になくらむ

定家
鳥邊山ふり行くあとをあはれとや野邊の鈴蟲つゆになくらむ