記事一覧

流石だねぇ

 結局、何だかんだ言われていた朝青龍が優勝しちゃいましたねぇ。
 今更ながら、場所前にイギリスのブックメーカーのオッズがどの程度だったのか気になる(聞いた話だが、イギリスのブックメーカーのオッズは殆ど大外しがないらしい)。まあ、オッズがどの程度だったのだろうが、賭けた訳ではないので僕には関係のない事だが。
 こうなると白鵬は辛い立場だねぇ。まあ、本割りで勝てたので最低限のメンツは保てたのかな。あまり円満に収まっても、また八百長だ何だって騒がれそうだけど。
 それにしても朝青龍は良くも悪くも感情がすぐに表情に出ますねぇ。優勝決定戦に勝った後のあの表情は・・・、あそこまで嬉しそうな顔をされると、見ていたこっちまで思わず笑ってしまった。

 何はともあれ、15日間、出勤前に楽しませてもらった。

耳栓

 NHKのニュースを見ていたら「路上生活していたホームレスの男性を・・・」と言っていた。
 で、疑問。
 ホームレスってのは路上生活(実際には“路上生活”とは限らないが、定義として住所のある住居に暮らしていない場合はひっくるめてそう言うのが普通)しているヒトたちの呼称なのに、わざわざ“路上生活していた”と頭に付ける必要があるのだろうか?
 「一般人のヒト」とか平気で言ってしまう頭が悪そうで実際悪い民放のアナウンサーなら兎も角、公共放送であるNHKのアナウンサーがこんな事では、日本の未来は暗いなぁ。


 現在、夜勤の仕事をしているので、必然的に日中睡眠する事になる。
 僕の住んでいるところは比較的交通量の多い道路に近く、建物の目の前もバス通りだ。つまり、日中はそれなりに騒音がする。
 そこで耳栓登場。
 パチンコ屋さんに通わなくなって(パチンコ屋さんに通っていた時には、常にズボンのポケットに入れて持ち歩いていた)使い道がなくなったと思ったのだが、まさかこういう形で再び使うようになるとは思わなかった。捨てなくて良かった。
 ところで、安眠のためにはアイマスクも欲しいと思っているのだが(カーテンを閉めていても、晴れの日は意外と明るい)、一体、どこで売っているのだろうか?
 近所のドラッグストアにはなかったし、スーパーにも置いていなかった(まあ、スーパーには始めから期待してなかったけど)。
 となると、寝具店?
 誰か教えて下さい。というより、プレゼントして下さい(笑)。

とても大切です

 自分の頭で考えて行動する事は、人間であれば普通に出来て当然のハズだし、とても大切な事だと思うのだが、世間を見渡すとそれが出来ていない(出来ない)ヒトがなんと大勢いる事か。

 ・・・。

 と、こんな書き出しをしたのはいいが、書いている本人が頭の中で考えをまとめられず、600字くらい書いた記事をボツにしました。
 ああ、何で思っている事を文字にするのってこんなに難しいのだろう?

解っちゃいるけどねぇ・・・

 人生、思い通りにいかない事の方が多いなんて事は百も承知だが、それにしたってもう少し何とかならないものだろうか。
 くだらない事をダラダラ書いていると馬鹿馬鹿しくなってくるので、もう寝ます。

あれって、どうなんですかねぇ・・・

 なんかさぁ、マスメディアは、「契約切られて、寮を追い出されて、仕事も、お金も、住むところもなくて困ってます」みたいなノリの派遣労働者が大勢いるように報道しているけど、僕にはそんなのは捏造としか思えないなぁ。
 一応断っておくけど、僕だって景気が悪くなって実際に雇用が減っているという事くらいは知っていますよ。
 それでも、仕事って意外とあるもんですよ。ただし、選り好みしなければの話ですが。
 以前、立川談志が落語の枕で、「失業率が上がったというのに、外国から働きに来る人が大勢いるというのはどういう事か?」というような内容の皮肉を言っていたけど(ちなみにこの後、「ホームレスが働くようになったら、日本はホントに不景気なんだろうね」と続けていた)、ようするに日本人てのは、ぬるま湯に浸かってふやけちゃってるだけなんですよ。
 だから、冒頭に書いたような内容のマスメディアの報道が事実であるとするならば、甘ったれた日本人が大勢いるだけって事だと思いますけどね。