和歌と俳句

藤原定家

韻字四季歌

秋にたへぬ言の葉のみぞ色に出づる倭の歌ももろこしの詩も

目にたたぬ垣根にまじる梶の葉も道ゆき人の手にならすとき

秋風に荻の上葉はそよぐなり妻とふ鹿の音こそおそけれ

うら枯るる秋のしらつゆ染めや分く蓬がそまのもとのしげさを

おのが色の及ばぬ秋も染めかへて嵐のつてに紅葉ちる溪

あかつきはかからむ山の月を見よ雲もとまらず秋風のにし

宮城野の秋のむらさき過ぎやらずむなしき花の枝をたれつつ

月の色に霧な隔てそ難波船みぎはの芦はたづさはるとも

露そむるやた野の浅茅したたへず秋の夜つぐる風の寒さに

秋の夜を蟲のなくなくうれふとも尽きじ思ひの露のかたはし

むかし見し秋は幾夜のふるさとに今もありあけの月ぞ残れる

朝な朝な散りゆく萩の下もみぢ移ろふ露に秋やたけぬる

うづもれて木の葉をさそふ谷川の知られぬ浪に秋ぞ過ぎぬる

ながめつつ幾年々の秋の月あらましかばのなきぞ多かる

龍田川神代もきかでふりにけりからくれなゐの瀬々のうき波

おのづから秋のあはれを身にかけてかへるこさかの夕暮の歌

誰かすむ端山がしたの秋風に烟とはるる道もかすかに

秋の夜の月にいつともわかじかしおのがよわたる海士の釣舟

露時雨こころやすめぬ色々にすまゐはこりぬをかのべの秋

苔の上にきのふのもみぢたきすてて秋の林にたれあそびけむ