記事一覧

アホニュース

 朝、テレビを点けていたら繰り返し流されていたニュース。
 毎日jp より

不法投棄:女児用下着で出勤、帰宅後捨てる…容疑の男逮捕

 大阪府茨木市などの住宅街で女児用下着などが投げ込まれる被害が100件以上相次ぎ、府警茨木署は2日、同市彩都あさぎ3の会社員、押谷和夫容疑者(48)を廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で逮捕した。押谷容疑者は「下着を身につけると興奮した。捨てた下着を他人が見たら嫌がると思い楽しかった」と供述しており、府警は余罪を追及する。

 調べでは、押谷容疑者は今年9~10月、茨木市西部の住宅街の民家3軒の玄関先に女児用下着などを捨てた疑い。同市などでは昨年6月から、女児用下着やストッキングなどが、民家の玄関先の石段に置かれたり、自転車にくくりつけられたりする被害が100件以上発生していた。

 府警が捜査したところ、複数の現場をうろつく同車種の車が目撃され、現場近くに住む押谷容疑者が浮上した。普段から女児用下着やストッキングなどを着用して出勤していたといい、帰宅後の夕方から翌日未明に車で住宅街を回り、脱いだものを捨てていたという。自宅の自室からは新品の女児用下着やストッキングが計200枚以上押収された。【隅俊之、小林慎】

 普段なら、まあ、世の中いろんな人がいますわ、って思う程度で気にもとめないニュースなのだが、どうも腑に落ちない点がある。
 まず、このおっさんの逮捕容疑に注目。「廃棄物処理法違反」。
 要するに、捨ててはいけないところにゴミを捨てたから逮捕されたって事。
 という事は、このおっさんが女児用の下着等を身に着けて出勤していたという事実を報道する必要があるのだろうか?
 勿論、ない。何故なら、その行為自体は犯罪ではないから。
 つまり、逮捕容疑なんてどうでもよくて、「変な趣味のおっさんが逮捕されたぞ、あっはっは」って乗りで面白半分で報道しているだけ。
 僕もこんな趣味のヒトとはお友達にはなりたくないが、だからといって報道と称してそれを面白半分で扱うのは如何かと思う。
 こんな程度の低いマスメディアが、「国民の知る権利」だの「ジャーナリズムが云々」だのいうのだからちゃんちゃらおかしい。
 それからもう一つ。警察はおっさんの自宅から下着等を押収しているが、これもおかしくないか?
 おっさん、下着泥棒をした訳ではないんだよね?記事にも「新品」と書いてあるし。
 話を分かり易くしよう。例えば、産廃処理業者がどこぞの山に産廃を不法投棄した容疑で逮捕されたとする。
 で、その産廃処理業者の所有する土地に産廃が残っていたとして、警察はそれを押収するか?って事。
 恐らくしない。何故なら、犯罪の証拠物件になり得ないから。これはおっさん所有の下着についても同様だ。
 日本の警察、こんな事でいいのか?

びっくり

 このブログ、説明するまでもなく、自分で作った訳でなく無料配布の素材である(配布元は一番下にあるリンクね)。
 で、配布元にゲストブックがあったので、使用している旨を知らせておいたほうがいいかなと思い、書き込みをした。
 その際、使用状況も判った方がいいと思い、僕のサイトアドレスも書いておいた(本来ならこのブログのアドレスを書くべきなのだが、生憎、BIGLOBE はCGI に直リンク出来ない)。
 で、さっきブログを更新した際、ついでにサイトのアクセス状況をチェックしたのだが、リンク元の項に突然見慣れぬアドレスが現れた。しかもそこからのアクセスが9件もある。こんな1日3~4件しかアクセスのない地の果てみたいなサイトにである。
 話の流れから判ると思うが、突然現れたリンク元というのは、このブログの配布元のゲストブックだった。
 で、(いつも自分で思うのだが、この「で、」っていうの多いな)最初に思ったのが、ゲストブックからリンクを辿ってこのサイトに訪れたヒトたちは、一体何が目的だったのだろうか?という事。
 まず、このブログを読もうと思っての事ではないのは確かだと思う。
 このブログのCSS を参考にしようとした、というのは考えられなくもないが、レンタルのブログじゃ飽きたらず、自分でわざわざそれを設置しようという人なら、それなりの知識もあると思うので、これもなんか違う気がする。
 まさか、リンクがあったらとりあえずクリックせずにはいられないなんてヒトが大勢いるとは思えないし。

 何なんでしょう?

昨日の日記

 前の晩早く寝たら、外が明るくなる前に目が覚めてしまった。
 で、とりあえず、そのうちアップする予定の記事を書いて時間調整して、頃合いを見計らってコンビニで弁当を買ってきて、それを食いながらNHK杯観戦。
 その後、いい加減、“仕事”の為の勉強でもするかねぇ、と思っていたのが、何だかとても眠かったので寝た。
 昼間から寝てしまったら、次の日の朝まで眠っていられる訳もなく、今こうしてどうでもいいような日記を書いている次第。
 何だかなぁ。

何となく背景画像を設定してみたり

 このブログのタイトル部分がちょっと寂しいと思い、背景画像を設定する事にした。
 で、最初は簡単なキャラクターでも描こうと画像ソフトでいろいろやってみたのだが、全くろくな画が描けないので諦めた。
 じゃあ、どうすっかなぁ、どうせなら季節感とか出したいなぁ、あっ、花札なら月毎に替えればいいや、という安易な発想で、とりあえず桐の光札だけ貼ってみた。
 何だかかえって寂しさが強調された感じがしたので、札を3枚にしてみて結果こんな感じに。
 一応、彩りにはなったが、ブログの内容とは全く関係ないな。花札を知らないヒトには月を表している事も解らないだろうし(この3枚で10~12月を表してるんです)。
 まあ、何でもいいや(笑)。

アホニュース

 ちょっと前の記事だけど。北海道新聞より。

ガソリン車に軽油入れちゃった 価格高騰でセルフ利用増え多発(11/18 00:00)

 道内のセルフ式ガソリンスタンドで、ガソリンエンジンの車に誤ってディーゼルエンジン用の軽油を入れてしまうトラブルが今夏以降、急増している。日本自動車連盟(JAF)北海道本部によると、誤給油による出動は今年六月から十月末までで九十六件に達した。ガソリン価格高騰で割安なセルフ式の利用者が増え、「軽自動車だから軽油」という勘違いや軽油の低価格に目を奪われて間違う例が多いという。

 「エンジンが止まってしまいそうだ」。今年六月ごろ、札幌市南区のスタンドに軽乗用車に乗った三十代の男性が助けを求めてきた。男性は一キロほど離れたセルフ式スタンドで給油。従業員が確認すると伝票に「軽油」の文字。男性は「『軽』だから軽油と思いこんでいた。友人から借りた車なのに…」と肩を落とした。

 タンクから軽油を抜きガソリンを入れ直すと、ガソリン代のほかにタンク洗浄費など約三千円がかかった。対応した男性従業員(38)は「安く済ませようとセルフに行ったのに、高くついて気の毒だった」と振り返る。

 石油情報センター(東京)によると、今年の道内のガソリン平均小売価格は三月まで下落を続けたが、その後上昇。八月には一リットル一四三・七円と一九八七年の調査開始以来の最高値を記録した。

 一方、道内のセルフ式スタンドは今年三月末で五年前の七倍以上の二百九十七店に増えた。セルフ式を併置する札幌市内のスタンドは「ガソリンが高くなるにつれて一円でも安くとセルフ給油する人が増え、現在は八割がセルフ給油」と話す。

 JAF道本部は「誤給油はセルフの少ない時代はほとんどなかったが、価格上昇とともに増えてきた」と言い、八月には、走行中にエンジンが不調になったドライバーからの出動要請が二十五件に達した。中には「一番安い燃料を」と軽油を入れてしまった例もあった

 ガソリン車に軽油を入れると最初は走行できるが、やがてエンジンが停止。軽油を抜き取り内部を洗浄した上、部品交換が必要なケースもある。札幌市内のディーラーは「燃料の入れ替えと整備で一万円から三万円かかる場合もある」と話す。

 セルフ式に限らず、給油ノズルは軽油が緑、レギュラーが赤、ハイオクは黄と色分けして区別できるようになっており、JAF道本部は「大切な車のため、自分の車の燃料の種類をしっかりと確認して」と訴えている。

 「軽自動車だから軽油」って、あはは、3歳児並の発想。
 こういう発想するヒトって、「新人は新車にしか乗らない」とか、「大学生だから大学イモが好きだ」とか、「黒人だからコーヒーはブラックしか飲まない」とか思っているのだろうか?
 きっとそうだ、そうに違いない。
 「一番安い燃料を」と軽油を入れてしまった、というヒトは、セルフ式でないスタンドを利用していた時に、何で軽油を入れてくれないのか疑問に思った事はないのだろうか?
 こういうヒトは、もし日清のサラダ油がガソリンより安かったら、きっとそれを給油するんだろうな。

 こういうヒトたちに運転免許を与えてはいけません。
 まあ、アクセルとブレーキを踏み間違えるアホに比べたら、周りに被害を与えない分かわいいもんだけど、それにしてもねぇ・・・。