和歌と俳句

春の夜

春の夜を更かし帰りてさす戸かな 虚子

春の夜をうつけしものに火消壺 石鼎

春の夜や妻に教はる荻江節 漱石

春の夜を襖へだたる二人かな かな女

春の夜や檸檬に触るる鼻の先 草城

春の夜や顔あまやかす牡丹刷毛 草城

ひきとむる素袍の袖や夜半の春 龍之介

燈台の油ぬるむや夜半の春 龍之介

春の夜の人参湯や吹いて飲む 龍之介

春の夜や小暗き風呂に沈み居る 龍之介

笑まんとすままに眠りぬ夜半の春 石鼎

春夜の子起しておけばいつまでも みどり女

春の夜やたたみ馴れたる旅ごろも 蛇笏

春の夜や寝れば恋しき観世音 茅舎

春の夜の秋より長し草の庵 茅舎

灯の覆ひ少しゆがみて夜半の春 石鼎

窓掛の緑静けし夜半の春 石鼎

帯とけば足にまつはり春の夜 淡路女

春の夜や昼のままなるおもちや箱 立子

陸奥の飴の白さや春の夜 石鼎

春の夜や時計の音と古畳 草城

身を疲らせて春夜をねむる術おぼえ 林火