和歌と俳句

春の月

和泉式部
いづれともわかれざりけり春の夜は月こそ花のにほひなりけれ

新古今集 嘉陽門院越前
山ふかみなほかげさむし春の月空かきくもり雪はふりつつ

俊成
やまざくらさきやらぬまは暮ごとに待たでぞ見ける春の夜の月

西行
雲なくておぼろなりとも見ゆるかな霞かかれる春の夜の月

西行
月みれば風に櫻の枝なべて花かとつぐるここちこそすれ

西行
雪と見てかげに櫻の亂るれば花のかさ着る春の夜の月

新古今集 定家
大空は梅のにほひにかすみつつ曇りもはてぬ春の夜の月

新古今集 家隆
梅が香にむかしをとへば春の月こたへぬかげぞ袖にうつれる

新古今集 俊成のむすめ
梅の花あかぬ色香もむかしにておなじかたみの春の夜の月

新古今集 藤原孝標のむすめ
浅みどり花もひとつにかすみつつおぼろにみゆる春の夜の月

新古今集・雑歌 加賀左衛門
しらなみの越ゆらむすゑのまつ山は花とや見ゆる春の夜の月

新古今集・雑歌 加賀左衛門
おぼつかな霞たつらむたけくまの松の隈もる春の夜の月

実朝
たれすみてたれながむらむふるさとの吉野の宮の春のよの月

実朝
風さはぐをちのとやまに空晴れて桜にくもる春のよの月


清水の上から出たり春の月 許六

春月や印金堂の木の間より 蕪村

くらき方はけぶるがごとしはるの月 暁台

浅川の末ありやなし春の月 青蘿

春の月さすがに障子一重かな 青蘿

茹汁の川にけぶるや春の月 一茶

文七が下駄の白さよ春の月 一茶

春の月さはらば雫たりぬべし 一茶