和歌と俳句

落花

古今集 素性法師
花ちらす風のやどりはたれか知る我に教へよ行きてうらみむ

古今集 素性法師
木伝へばおのが羽風にちる花をたれにおほせてここらなくらむ

古今集 素性法師
惜しと思ふ心は糸によられなむ散る花ごとにぬきてとどめむ

古今集 友則
久方の ひかりのどけき 春の日に しづ心なく 花のちるらむ

古今集 貫之
あづさゆみ 春の山辺に いるときは かざしにのみぞ 花は散りける

古今集 つらゆき
春の野に若菜つまんとこしものを ちりかふ花に道はまどひぬ

貫之
山田さへ いまはつくるを 散る花の かごとは風に おほせざらなむ

貫之
おなじ色に 散りしまがへば さくら花 ふりにし雪の かたみとぞみる

貫之
風ふけば かたもさだめず 散る花を いづかたへゆく 春とかはみむ

貫之
みしひとも こぬやどなれば さくら花 色もかはらず 花ぞ散りける

貫之散り方の 花みるときは 冬ならぬ わが衣手に 雪ぞ降りける

古今集 貫之
春霞なにかくすらんさくら花ちるまをだにも見るべきものを

古今集 貫之
さくら花ちりぬる風のなごりには水なきそらに浪ぞたちける

後撰集 貫之
風をだに待ちてぞ花の散りなまし心づからにうつろふがうさ

拾遺集 貫之
春深くなりぬと思ふを桜花散る木のもとはまだ雪ぞ降る

拾遺集 貫之
桜散る木の下風は寒からで空に知られぬ雪ぞ降りける

頼政
山桜 散りにけりとは 初瀬川 すゑくむ里の 人や知るらむ

頼政
花はみな 散りぬと思ふ かなしきに 我なぐさめよ 峰の白雲

頼政
はだれ雪 降るかと見れば ここのへに 散り重なれる 花にぞありける

定家
みなかみに花やちるらむ吉野山にほひをそふる滝の白糸

定家
おしなべて峯のさくらやちりぬらむ白妙になるよもの山かぜ

定家
みよしのは はるのにほひに うづもれて かすみのひまも 花ぞふりしく

定家
みなの川 みねよりおつる さくら花 にほひのふちの えやはせかるる

定家
わが身世に ふるともなしの ながめして 幾春風に 花の散るらむ