初旅や木瓜もうれしき物の数 子規
木瓜咲いて薬いやがる女かな 虚子
木瓜咲くや糟糠の妻病んで薬を煮る 虚子
木瓜咲くや漱石拙を守るべく 漱石
木瓜咲くや筮竹の音算木の音 漱石
寺町や土塀の隙の木瓜の花 漱石
膚脱いで髪すく庭や木瓜の花 虚子
節
槲木の枯葉ながらに立つ庭に繩もてゆひし木瓜あからみぬ
節
木瓜の木のくれなゐうすく茂れれば雨は日毎にふりつづきけり
如意の銘彫る僧に木瓜の盛哉 漱石
利玄
照りとどまる春の日輪庭の奥に緋木瓜の花が熱に倦める
岨道を牛の高荷や木瓜の花 鬼城
雨戸あけたので目がさめ木瓜咲き 碧梧桐
木瓜が活けてある草臥を口にす 碧梧桐
一と叢の木瓜さきいでし葎かな 蛇笏
焼けあとや日雨に木瓜の咲きいでし 蛇笏
木瓜さくや遠く雑木とうちまじり 万太郎
木瓜咲くや日南好みて縁に縫ふ 淡路女