新勅撰集 俊成
ゆく春の霞のそでをひきとめてしほるばかりや恨みかけまし
定家
恨みてもかひこそなけれゆく春のかへる方をばそことしらねば
続後撰集・春 俊成
行く春は知らずやいかに幾かへり今日の別れを惜しみ来ぬらむ
定家
行く春よ別るる方も白雲のいづれのそらをそれとだに見む
定家
しのばじよ我ふりすててゆく春のなごりやすらふ雨の夕暮れ
実朝
ゆく春のかたみとおもふを天つ空ありあけの月はかげもたえにき
行春や鳥啼魚の目は泪 芭蕉
行春を近江の人とおしみける 芭蕉
行春に佐渡や越後の鳥曇り 許六
行春にそこねた蝶はなかりけり 千代女
ゆく春や一寸先は木下やみ 也有
行春や送る門には松もなし 也有
行春や撰者をうらむ哥の主 蕪村
洗足の盥も漏りてゆく春や 蕪村
ゆく春や歌も聞へず宇佐の宮 蕪村
行春や眼に合ぬめがね失ひぬ 蕪村
ゆく春やおもきかしらをもたげぬる 蕪村
行春のいづち去けむかゝり舟 蕪村
行春やおもたき琵琶の抱心 蕪村
行春や白き花見ゆ垣のひま 蕪村
行春に流しかけたる筏かな 召波
行春やつひに根付しさかの松 暁台
行春や旅へ出て居る友の数 太祇
行春の町やかさ売すだれ売 一茶
行春や我を見たをす古着買 一茶