和歌と俳句

富士山

赤人
田子の浦ゆうち出でて見れば真白にぞ富士の高嶺に雪は降りける

虫麻呂歌集
富士の嶺に降り置く雪は六月の十五日に消ぬればその夜降りけり

虫麻呂歌集
富士の嶺を高み畏み天雲もい行きはばかりたなびくものを

万葉集東歌
天の原富士の柴山この暗の時ゆつりなば逢はずかもあらむ

富士の嶺のいや遠長き山道をも妹がりとへばけによばず来ぬ

霞居る富士の山びに我が来なばいづち向きてか妹が嘆かむ

さ寝らくは玉の緒ばかり恋ふらくは富士の高嶺の鳴沢のごと

逢へらくは玉の緒しけや恋ふらくは富士の高嶺に降る雪なすも


伊勢物語
時知らぬ山は富士の嶺いつとてか鹿の子まだらに雪の降るらん

古今集・恋 よみ人しらず
人しれぬ思ひをつねにするがなる富士の山こそ わが身なりけれ


駿河なる富士の煙も春たてば霞とのみぞ見えてたなびく


煙たつ富士の山こそあやしけれ燃ゆとは見れど雪の消えねば

俊頼
年ふれど 富士の高嶺を 見ぬ人や 雪をあだなる ものといふらむ

俊頼
雲かかる 高嶺も雪に 埋もれて けぶりぞ富士の しるしなりける

俊頼
雪消えぬ 富士の高嶺は よとともに 立つ煙にも すすけざりけり

新古今集 慈円
あまのはら富士の煙の春いろの霞たなびくあけぼののそら

西行
けぶり立つ富士の思ひのあらそひてよだけき恋を駿河へぞゆく

新古今集・羇旅 頼朝
道すがら富士の煙もわかざりき晴るる間もなき空のけしきに

新古今集・雑歌 慈円
世の中を心高くもいとふかな富士のけぶりを身の思ひにて

新古今集・雑歌 西行
風になびく富士のけぶりの空にきえて行方も知らぬわがおもひかな

俊成
あしひきの山のうちにも富士の山いかに契りて煙たつらむ

良経
富士の山きゆればやがて降る雪の一日も夏になる空ぞなき

定家
時鳥なくやさつきもまだ知らぬ雪はふじのねいついつと分くらむ

定家
天のはら富士のしば山しばらくも烟たえせず雪もけなくに

実朝
見わたせば雲井はるかに雪しろし富士の高根のあけぼのの空

富士の山蚤が茶臼の覆かな 芭蕉

雲を根に富士は杉なりのかな 芭蕉

富士の雪蘆生が夢をつかせたり 芭蕉

一尾根はしぐるる雲かふじのゆき 芭蕉

富士山や遠近人の汗拭ひ 素堂

富士山やかのこ白むく土用干 素堂

富士は扇汗は清見が關なれや 素堂

六月やおはり初物ふじの雪 素堂

晴る夜の江戸より近し霧の不二 素堂

名月や何所までのばす富士の裾 千代女

不二ひとつうづみ残してわかばかな 蕪村

みじか夜や雲引残す富士のみね 太祇

富士に添て富士見ぬ空ぞ雪の原 几董

晴る日や雲を貫く雪の富士 几董

なの花のとつぱづれ也ふじの山 一茶