和歌と俳句

小夜の中山

静岡県榛原郡金谷町と掛川市の境にある峠。

古今集・恋 友則
東路のさやのなか山なかなかになにしか人を思ひそめけん

古今集・東歌
甲斐が嶺をさやにも見しがけけれなく横ほり臥せるさやの中山

後撰集・恋 源宗于朝臣
東路のさやの中山中中にあひ見てのちぞわびしかりける

千載集・羇旅 藤原実行
よなよなの旅寝のとこに風さえて初雪降れる佐夜の中山

千載集・羇旅 権律師覚弁
旅寝する木のした露の袖にまたしぐれ降るなり佐夜の中山

新古今集・羇旅 忠岑
東路のさやの中山さやかにも見えぬ雲居に世をやつくさむ

俊頼
都をば心にかけて東路の小夜の中山けふや越ゆらむ

師頼
あらしふく こぐれの雪を うち払ひ けふ越えぬるや 小夜の中山

頼政
つもりける 雪ばかりかは 木の間より 月もしぐるる 小夜の中山

清輔
みやこ人 思ひしもせじ 吹雪して 小夜の中山 けふは越ゆとも

俊成
日かずゆく草の枕をかぞふれば露をきそふるさよの中山

式子内親王
露霜も四方の嵐に結びきて心くだくるさよの中山

式子内親王
都にて雪間はつかに萌え出でし草引むすぶさやの中山

新古今集・羇旅 藤原雅経
ふるさとの今日のおもかげさそひ来と月にぞ契る小夜の中山

新古今集・羇旅 家隆
ふるさとに聞きしあらしの聲も似ずわすれぬ人を小夜の中山

新古今集・羇旅 有家
岩がねの床にあらしをかたしきて獨や寝ねむさよの中山

新古今集・羇旅 西行
年たけて又越ゆべしとおもひきや命なりけり佐夜の中山

定家
露しげきさよの中山なかなかに忘れて過ぐるみやこともがな

俊成
まろ節のしばのしきゐに露ぞおく夜や更けぬらむ小夜の中山

良経
枕にもあとにも露の玉散りてひとりおきゐる小夜の中山

良経
明け方の小夜の中山つゆおちて枕のにしに月を見るかな

定家
待ちあかす さよのなかやま なかなかに 一声つらき ほととぎすかな

俊成
旅衣しをれぬ道はなけれどもなほ露ふかし小夜の中山

良経
雲はねや月は灯し火かくてしも明かせば明くる小夜の中山

雅経
ながき夜の 小夜の中山 明けやらで 月にあさたつ 秋の旅人

定家
関の戸をさそひし人は出でやらで有明の月のさよのなかやま

実朝
袖まくら霜をく床の苔のうへにあかすばかりのさよの中山

新勅撰集・雑 家隆
ひかりそふ このまのつきに おどろけば あきもなかばの さやのなかやま

続後撰集・羈旅 連生法師
かひがねは はや雪しろし 神な月 しぐれてこゆる さやの中山

芭蕉
忘れずは佐夜の中山にて涼め

芭蕉 (野ざらし紀行)
馬に寝て残夢遠し茶のけぶり

漱石
馬子歌や小夜の中山さみだるる

蛇笏
一つ小夜中山の月夜かな