和歌と俳句

拾遺和歌集

恋二

一条摂政伊尹
隠れ沼の底の心ぞうらめしきいかにせよとてつれなかるらん

よみ人しらず
我ながらさももどかしき心かな思はぬ人は何か恋ひしき

元輔
草隠れ涸れにし水はぬるくともむすびし袖は今も乾かず

よみ人しらず
わが思ふ人は草葉の露なれやかくれば抽のまづそぼつらむ

よみ人しらず
袂より落つる涙はみちのくの衣河とぞいふべかりける

よみ人しらず
衣をやぬきてやらまし涙のみかかりけりとも人の見るべく

実方朝臣
人めをもつつまぬ物と思ひせば袖の涙のかからましやは

大伴方見
いそのかみふるとも雨にさはらめや逢はむと妹にいひてしものを

元良親王
わびぬれば今はたおなじ難波なる身をつくしても逢はむとぞ思ふ

よみ人しらず
いつかとも思はぬ澤のあやめ草ただつくづくとねこそ流るれ

躬恒
生ふれども駒もすさめぬあやめ草かりにも人の来ぬがわびしさ

能宣
蚊遣火は物思ふ人の心かも夏の夜すがら下にもゆらん

勝観法師
しのぶればくるしかりけりしのすすき秋のさかりになりやしなまし

よみ人しらず
思ひきや我が待つ人はよそながらたなばたつめの逢ふを見むとは

よみ人しらず
けふさへやよそに見るべき彦星のたちならすらん天の川波

よみ人しらず
わびぬればつねはゆゆしきたなばたもうらやまれぬる物にぞありける

よみ人しらず
露だにもなからましかば秋の夜に誰とおきゐて人を待たまし

よみ人しらず
今更にとふべき人もおもほえず八重葎して門させりてへ

よみ人しらず
秋はわが心の露にあらねども物なげかしきころにもあるかな