遍昭 女良岑宗貞
人心うしみついまはたのまじよ/夢に見ゆやとねぞすぎにける
平定文
ひきよせはただにはよらで春駒の綱引するぞなはたつときく
よみ人しらず
花の木はまがきちかくはうゑて見しうつろふ色に人ならひけり
よみ人しらず
夏は扇冬は火桶に身をなしてつれなき人によりもつかばや
よみ人しらず
こひするに仏になるといはませば我ぞ浄土のあるじならまし
よみ人しらず
唐衣たつよりおつる水ならでわが袖ぬらす物やなになる
藤原義孝
つらからば人にかたらむしきたへの枕かはしてひとよねにきと
藤原義孝
あやしくもわが濡れ衣をきたるかなみかさの山を人にかられて
平公誠
かくれ蓑かくれ笠をも得てしがな着たりと人に知られざるべく
よみ人しらず
心ありてとふにはあらず世の中にありやなしやのきかまほしきぞ
よみ人しらず
君とはで幾代へぬらん色かへぬ竹のふるねの生ひかはるまで
紀貫之
こぬ人を下にまちつつ久方の月をあはれといはぬ夜ぞなき
人麿
あづさゆみ引きみ引かずみ来ずば来ず来ばこそをなぞよそにこそ見め
一条摂政伊尹
くればとく行きてかたらむ逢ふことのとをちの里の住み憂かりしも
よみ人しらず
おろかにも思はましかば東路のふせやといひし野邊にねなまし
よみ人しらず
あともなきかつらぎ山をふみみればわがわたしこしかたはしかもし
よみ人しらす
かきつくる心見えなるあとなれど見てもしのばむ人やあるとて
春宮女蔵人左近
いははしのよるの契もたえぬべしあくるわびしき葛木の神
春宮大夫道綱母
疑はし他にわたせる文みれば我やとだえにならむとすらん
よみ人しらず
いかでかは尋ね来つらん蓬生の人もかよはぬわが宿の道
承香殿女御
雨ならでもる人もなきわがやどを浅茅が原と見るぞ悲しき
大納言朝光
いにしへは誰がふるさとぞおぼつかな宿もる雨にとひてしらばや
高階成忠女
夢とのみ思ひなりにし世の中をなに今更におどろかすらん
源公忠朝臣
人も見ぬ所に昔きみとわがせぬわざわざをせしぞ恋ひしき
藤原後生が女
今日まではいきの松原いきたれどわが身のうさに歎きてぞふる
則忠朝臣女
いきたるかしぬるかいかにおもほえす身よりほかなるたまくしげかな