和歌と俳句

源俊頼

あけぼのに うたの畔より たつ鴫の はねかく音や よろづよの數

祝ひおきし おもひのごとく しめのうちに ひきまはしても 見ゆる御代かな

みずがきに しろのとをゆふ とりしてで あそぶも君が よろづよのため

きみがよは おほはつせちの ももえつき ももえながらも さかえますかな

千載集・賀
神代より 久しかれとや 動きなき 岩根に松の 種をまきけむ

くもりなき きみがちとせに さかづきの ひかりをさへも さしそふるかな

まつかげの いはのたむけに すくひする たづのおちばに 御代を知るかな

うれしやな みよながはしの かはたけも そよとこたへて 風わたるなり

きみがへむ やほよろづよの 數とりて あまのみそらに おきたらはさむ

きみがよの ためしにひかむ 春日野の いしの竹にも 花咲きにけり

つきにだに あふぎをこそは たとへけれ 君をば千代の 竹によそへむ

春日山 さかえし藤の すゑなれば 君もうらはの うちとけてみゆ

藍よりも 青く染めなす 色もあれば 千歳の宿に よろづよをませ

くもりなく とよさかのぼる あさひには 君ぞつかへむ よろづよまでも

ときはなる 竹のみやこの 石なれば うれしき節を 數へてぞ知る

きみがよに みもすそ川を きてみれば もろゆたけにぞ 波も立ちける

きみがすむ くしたかはにや みだれやる 神のこころも うちとけぬらむ

おほよどの 濱の真砂を きみがよの 數にとれとや 波も寄すらむ

きみがよは 千歳にひとつ とる石の とをこにならむ ほどをこそまで

ゆるぎなき 大内山の 石なれば 千歳とるとも 落じとぞみる

ふえかはの いさなとりつと みえつるは ねによろづよを ふきながせとや

きみがよに かみもかたよる 石なれば うちまくよりそ 數はつもれる

きみがため ゆたのをわけて 拾ひつる 千引きの石に たれかあふべき