後白河院御製
幾千代とかぎらざりける呉竹や君がよはひのたぐひなるらん
後三条内大臣藤原公教
植ゑて見るまがきの竹のふしごとにこもれる千世は君ぞかぞへん
皇太后宮大夫俊成
我が友と君が御垣の呉竹は千世に幾世のかげを添ふらん
大宮前太政大臣藤原伊通
君が世は天の香久山出づる日の照らん限りはつきじとぞ思ふ
源俊頼朝臣
君がためみたらし川を若水にむすぶや千世のはじめなるらん
堀河院御製
千歳まで折りて見るべきさくら花こずゑはるかに咲きそめにけり
大納言藤原忠教
掘り植ゑし若木の梅に咲く花は年も限らぬにほひなりけり
権中納言藤原俊忠
千歳すむ池の汀の八重ざくらかげさへ底にかさねてぞ見る
源俊頼朝臣
神代より久しかれとや動きなき岩根に松の種をまきけん
源俊頼朝臣
落ちたぎつ八十宇治川の早き瀬に岩こす波は千世の数かも
京極前太政大臣藤原師実
ちはやぶるいつきの宮の有栖川松とともにぞかげはすむべき
二条太皇太后宮肥後
行末をまつぞ久しき君が経ん千世のはじめの子の日と思へば
藤原基俊
奥山のやつをの椿君が世にいくたびかげを変へんとすらん
法性寺入道前太政大臣藤原忠通
君が世を長月にしも白菊の咲くや千歳のしるしなるらん
花園左大臣源有仁
八重菊のにほふにしるし君が世は千歳の秋をかさぬべしとは
八条前太政大臣藤原実行
ちはやぶる神代のことも人ならば問はましものを白菊の花
崇徳院御製
吹く風も木々の枝をば鳴らさねど山は久しき声聞ゆなり