和歌と俳句

拾遺和歌集

哀傷

小野宮太政大臣実頼
さくら花のどけかりけり亡き人をこふる涙ぞまづはおちける

兼盛
おもかげに色のみのこる桜花いく世の春をこひむとすらん

元輔
花の色もやども昔のそれながらかはれる物は露にぞありける

能宣
桜花にほふものから露けきはこのめも物を思ふなるべし

大納言延光
君まさばまづぞをらまし桜花風のたよりにきくぞかなしき

一条摂政伊尹
いにしへはちるをや人の惜みけん花こそ今は昔こふらし

女蔵人兵庫
さ月きてながめまさればあやめ草思ひたえにしねこそなかるれ

粟田右大臣
しのべとやあやめもしらぬ心にもながからぬよのうきにうゑけん

右大臣
ここにだにつれづれになく郭公ましてここひのもりはいかにぞ

藤原道信朝臣
あさかほを何はかなしと思ひけん人をも花はさこそ見るらめ

村上院 天暦御製
時ならでははその紅葉ちりにけりいかにこのもとさびしかるらん

大弐国章
思ひきや秋の夜風のさむけきにいもなきとこにひとりねむとは

村上院 天暦御製
秋風になびく草葉の露よりもきえにし人をなににたとへん

人麿
こぞ見てし秋の月夜はてらせどもあひ見しいもはいやとほざかり

権中納言敦忠
君なくて立つあさきりはふぢ衣池さへきるぞかなしかりける

人麿
わぎもこがねくたれがみをさるさはの池のたまもと見るぞかなしき

よみ人しらず
心にもあらぬうき世にすみぞめの衣の袖のぬれぬ日ぞなき

よみ人しらず
ふぢ衣はらへてすつる涙河きしにもまさる水ぞながるる

よみ人しらず
藤衣はつるるいとは君こふる涙の玉のをとやなるらん

藤原道信朝臣
限あればけふぬぎすてつ藤衣はてなき物は涙なりけり