和歌と俳句

拾遺和歌集

よみ人しらず
手もたゆくうゑしもしるく女郎花色ゆゑ君がやどりぬるかな

小野宮太政大臣実頼
くちなしの色をぞたのむ女郎花はなにめでつと人にかたるな

能宣
女郎花にほふあたりにむつるればあやなく露や心おくらん

よみ人しらず
白露のおくつまにする女郎花あなわづらはし人な手ふれそ

藤原長能
日くらしに見れどもあかぬ女郎花のべにやこよひ旅寝しなまし

恵慶法師
荻の葉もややうちそよぐほどなるをなど雁がねのおとなかるらん

よみ人しらず
かりにとてくべかりけりや秋の野の花見るほどに日もくれぬべし

よみ人しらず
秋の野の花のなたてに女郎花かりにのみこむ人にをらるな

貫之
かりにとて我はきつれどをみなへし見るに心ぞ思ひつきぬる

貫之
かりにのみ人の見ゆればをみなへし花のたもとぞ露けかりける

伊勢
栽ゑたてて君がしめゆふ花なれば玉と見えてや露もおくらん

よみ人しらす
こですぐす秋はなけれど初雁のきくたびごとにめづらしきかな

大弐高遠
相坂の関のいはかどふみならし山たちいづるきりはらのこま

貫之
あふさかの関の清水に影見えて今やひくらん望月の駒


水のおもにてる月浪をかぞふれば今宵ぞ秋のもなかなりける

能宣
秋の月浪のそこにぞいでにけるまつらん山のかひやなからん

源景明
あきの月西にあるかと見えつるはふけゆくよはの影にぞ有りける

元輔
飽かずのみ思ほえむをばいかがせんかくこそは見め秋の夜の月

藤原経臣
ここにだにひかりさやけき秋の月雲のうへこそ思ひやらるれ

躬恒
いづこにかこよひの月の見えざらんあかぬは人の心なりけり