和歌と俳句

後拾遺和歌集

相模
都にも初雪ふれば小野山のまきの炭がま焼きまさるらん

素意法師
埋火のあたりは春の心地して散りくる雪を花とこそみれ

藤原國行
淡雪も松の上にし降りぬれば久しく消えぬものにぞありける

紀伊式部
いづ方と甲斐の白根はしらねども雪ふるごとに思ひこそやれ

能因法師
もみぢゆゑ心の中にしめゆひし山の高嶺は雪ふりにけり

源道済
あさぼらけ雪ふる空を見渡せば山の端ごとに月ぞのこれる

慶尋法師
こし道も見えず雪こそ降りにけれ今や解くると人やまつらん

藤原國房
いかばかり降る雪なればしなが鳥ゐなのしば山道まどふらん

津守國基
ひとりぬる草の枕は冴ゆれども降り積む雪を拂はでぞみる

赤染衛門
春やくる人やとふとも待たれけりけさ山里の雪をながめて

藤原経衡
雪ふかき道にぞしるき山里は我よりさきに人こざりけり

源頼家朝臣
山里は雪こそ深くなりにけれ訪はでも年の暮れにけるかな

信寂法師
おもひやれ雪も山路も深くして跡たえにける人のすみかを

和泉式部
こりつみてまきのすみやくけをぬるみ大原山の雪のむらぎえ

清原元輔
我が宿に降りしく雪を春よまだ年越えぬ間の花とこそみれ

入道前太政大臣道長
同じくぞ雪つもるらんと思へども君ふる里はまづぞとはるる

前大納言公任
ふる雪は年とともにぞ積もりけるいづれか高くなりまさるらん

頼慶法師
さむしろはむべ冴えけらし隠れ沼の蘆間のひとへしにけり

快覚法師
小夜更くるままに汀や氷るらん遠ざかり行く志賀の浦浪

僧都長算
鴎こそよがれにけらし猪名野なる昆陽の池水うは氷りせり

曾禰好忠
岩間にはのくさび打ちてけり玉ゐし水も今はもりこず

藤原孝善
むばたまの夜をへて氷る原の池は春とともにや波もたつべき

藤原明衡朝臣
白妙にかしらのかみはなりにけり我が身に年の雪つもりつつ

源為善朝臣
都へは年とともにぞ帰るべきやがて春をもむかへがてらに