和歌と俳句

西行

岩戸あけし天つみことのそのかみに櫻をたれか植ゑはじめけむ

新古今集・神祇
神路山月さやかなる誓ひありて天の下をばてらすなりけり

神風に心やすくぞまかせつる櫻の宮の花のさかりを

新古今集・神祇
さやかなる鷲の高嶺の雲居より影和らぐる月読の杜

おしなべて花の盛りになりにけり山の端ごとにかかる白雲

秋はただこよひ一夜の名なりけりおなじ雲井に月は澄めども

なべてならぬよものやまべの花はみな吉野よりこそ種は散りけめ

秋になれば雲井の影のさかゆるは月の桂に枝やさすらん

おもひかへす悟りや今日はなからまし花に染めおく色なかりせば

身にしめてあはれ知らする風よりも月にぞ秋の色は見えける

春を経て花の盛りに逢ひ来つつ思ひ出多き我が身なりけり

憂き身こそ厭ひながらもあはれなれ月をながめて年の経にける

願はくは花のもとにて春死なむそのきさらぎの望月のころ

来む世には心のうちにあらはさむ飽かでやみぬる月の光を

花にそむ心のいかで残りけむ捨てはててきと思ふ我が身に

更けにける我が世の影を思ふまに遙かに月の傾きにける

吉野山こぞの枝折の道かへてまだ見ぬかたの花を尋ねん

月を待つ高嶺の雲は晴れにけり心あるべき初しぐれかな

吉野山やがていでじと思ふ身を花散りなばと人や待つらん

ふりさけし人の人の心ぞ知られけるこよひ三笠の月をながめて