和歌と俳句

西行

きりぎりす夜寒に秋のなるままによわるか聲の遠ざかり行く

松にはふまさの葉かづら散りにけり外山の秋は風すさむらん

霜さゆる庭の木の葉を踏み分けて月は見るやと訪ふ人もがな

山川にひとりはなれて住む鴛の心知らるる波の上かな

大原は比良の高嶺の近ければ雪降る程をおもひこそやれ

枯野うづむ雪に心をしかすれば安達の原にきぎす鳴くなり

數ならぬ心の咎になしはてじ知らせてこそは身をもうらみめ

もらさでや心のうちをくたさまし袖にせかるる涙なりせば

あやめつつ人知るとてもいかがせむしのびはつべき涙ならねば

新古今集・恋
頼めぬに君来とや待つ宵のまのふけゆかでただ明けなましかば

世を憂しと思ひけるにぞなりぬべき吉野の奥へ深く入りなば

かかる身におほし立てけんたらちねの親さへつらき恋もするかな

新古今集・恋
人は来で風のけしきはふけぬるにあはれに雁のおとづれてゆく

物思へどかからぬ人もあるものをあはれなりける身のちぎりかな

嘆けとて月やは物を思はするかこちがほなる我が涙かな

知らざりき雲居のよそに見し月の影を袂に宿すべしとは

狩暮れし天の川原ときくからに昔の波の袖にかかれる

津の国の難波の春は夢なれや蘆の枯葉に風わたるなり

繁き野をいくひとむらにわけなしてさらに昔をしのびかへさむ

しをりせで猶山深く分け入らむ憂きこと聞かぬ所ありやと