2009年12月10〜13日じゅっくりの会in京都 記録     home  

10日 駅から  えいぞうさんの家体験記  えいぞうさん父を語る えいぞう・きみこさん新居を語る

11日  柳原照弘の この1年   工芸繊維大講義      デザインイースト 00 を語る  

12日  渡辺菊眞さんに聞く     鼎談 アガカーン賞の王路 (森田一弥・渡辺菊眞・江崎貴洋)
     松岡聡さんに聞く    
工繊大3年生・浅野翔さんに聞く

 渡辺菊眞さん森田一弥さん江崎貴洋 さん

      「アガカーン賞の王路」 
 その01  その02  その03  その04  その05  その06  

              その01

2009年12月12日午後3時〜翌朝6時まで 京都北山あたりにある川勝真一さんの家を借りて「じゅっくりの会」を催しました。 09年の夏に行った 京都ことば悦覧(魚谷繁礼 門藤芳樹 山本麻子  岩崎泰さん  柳沢究さん  森田一弥さん 浅見俊幸さん 満田衛資さん 川勝真一さん 岡田栄造さ  榊原充大さん 山崎泰寛さん  牧野研造さん  小林聖明さん  太田浩史さん  松島潤平さん )  の反省会をかねた集会でした。京都じゅっくりの会の 二つ目の目的である 鼎談の記録です

          森田一弥さん を紹介する 

佐藤:渡辺さんから森田さんを紹介していただけますか

渡辺:森田
の紹介ですね。京都大学の同級生で、大学4年生のときは、森田は実はコンクリートの研究室にいっていた。僕自身は布野研究室だったんだけど。4年生の時は研究室ではなく、設計演習なんか割とユニークなものを作っていた事とかがあったから、そういう事でちょこちょこ話したり、呑んだりすることあったけど。

これといった中身の有る話をした覚えがなくって

大学院の時に森田が1年早く、普通に現役で大学院に布野研究室に受かって山本麻子も同じように受かって。
 (絵 渡辺菊眞さん)
4年生、他の奴ことごとく落ちて、僕もそうであって。本当言うと森田と山本麻子が先輩になるハズやったんやけれども。院浪して受けたときに、森田は1年間休学して世界を放浪して回ってましたので。だから僕ら 次の年受かったときに、布野研で同級生として入っることになって。山本麻子は留学してたんだっけ、パリに行っていたんだよね。結局7人ぐらい同級が出来て。同じ研究室の同僚として知り合ったという、改めて知って。彼は何時からですかね、研究室でコンペとかなんだりやってて、特に仲が良いわけでもなくという

森田:話とすとやばい!、なはははは
佐藤:暴れていたからな
渡辺:僕はそうだし、森田の方で何かの事で変に僕の事を怒って来たりするんで
森田:怒っていたか?はははは

渡辺:おまえ、結構怒っていたんだよ
森田:お前が出たよははははは
渡辺:「そらはおかしいだろうお前」と言われていて。そうかな?と思いながら。何で森田に怒られるんだろと思っていて
森田:ふふふふ
渡辺:僕自身は森田に切れることは無かったと思うんですよ。

森田:ないね
渡辺:けど有るとき森田が左官の方に、左官をやるとかを言ったのいつでしたか?
森田:あれはもう出てからやね
渡辺:出てからですかね、バイトしたのも出てから?
森田:出てから。俺左官屋に行くって言って。

渡辺:大学院でて え〜??って全然わけが分からなかったんですよね。何でやろ?ってのが分からないまま、僕はドクターに進んだんで。研究やっていて。左官やるっていうことは分かるにしても、どういう事?か一個も分かんなかったです。それで何年か過ぎて。社会人あつまった建築の勉強会、春秋塾って、それも同僚的になって。

佐藤:おれ何度か参加してた春秋塾(渡辺豊和、新田正樹、大島哲蔵さんなど主宰) 

渡辺:彼は面白くって左官で思いっきり物に触れるような処で仕事しているいながら、春秋塾はどちらかというと、単に空想とか、概念的に建築を作るみたいな事。絵を描いたりなんだりするような処だったから

そういう処の課題とかはまったくもって空想的なものを出して来るのでおもしろいな〜と。思いっきり物々しい処に居ながら、そういう事をやる人なんだと。で僕はどっちかと言うと、物にまったく興味が無かったですので、いわゆる空想的な、古典とかの方をむしろやりたい!っていう人だったから。それで春秋塾とかも一緒にやりながら、僕は個展して。しばらくしたら森田も個展をするとかいうことで。

佐藤:森田個展 初耳

森田:
ぼく誇大妄想展ってやつをやったのが、丁度左官の修業が終わった頃に仕事が無くって

それまで春秋塾で描きためていたやつをまとめて、ドローイング展をやったんですよね
 (絵 森田一弥さん)
渡辺:3年ぐらいの違いはあったかな
森田:そうです
渡辺:左官に行った意味はよく分からなかったですけど。ただ面白いな〜と思わざるをえないような状況が起きて来て。そうこうしているうちに、時々何してるの?みたいな話をして僕も土嚢(どのう)をたまたま身につけた感じだったから。それに森田興味持ってくれてて

佐藤:土つながりでね
森田:はははははは
渡辺:それで、割とメディアがどうのこうのってのに流される感じも無いような事を二人でやっていてたから建築がどうのって話をしだしたのは、そんな昔じゃない学生時代は一応話はしたけど、あまり合わない、けっこう喧嘩もしそうな勢い

そういう事やっていて個展を彼がやって左官もやり続けて。そういう処から、設計して行くっていうようなことに移行するような段階が来てたのを見つつ、すごいな〜と思いになって。そうこうしてて話をするような事が増えて来て。今に至るみたいな感じなんです。


     江崎貴洋さん を紹介する

佐藤:
ついでに江崎貴洋さんのことも紹介していただけますか

渡辺:
江崎君はですね〜一番最初に出会ったのは、彼が京都造形芸大の1年生の時で。僕がドクターの2年の時に、京都造形芸大で建築の歴史の非常勤に行っていた、そこの学生さんだったんですよ。ただしその授業で、で正月明けの最初の授業の一回目に来てて。金髪 ピアス 今時の子

森田:はははそうなんだ

渡辺:今時の男の子
佐藤:今と全然違うな〜

   会場 あははあはは

渡辺:居るな〜
と思っていたら。一応授業で色んな本の紹介をしていたら、たぶんどうせさほど興味が無いのになぜか、アピールかなんか知らんけど、授業終わったときに、僕の処に来て。「さきほどご紹介された、この本はどこから出て幾らですか?」って見てメモ控えて。「あ、分かりました、じゃ買っておきます」とか言って。「どうせこい買わへやろ」と思って 

  かいじょうはははははは

江崎
:買ってない

   会場はははははは

渡辺:
というのがあっただけやと思っていたら。 成績を付ける時があって彼レポートちゃんと書けてた、成績は付けたんだけど事務の手違いかなんかで江崎君の成績が無しみたいなので。
 (絵 江崎貴洋さん)
そしたら江崎君の方もちゃんと書いたのにみたいな話で。後で聞いたら「なんだあの先生は!!!」と。「レポートさい出せば幾ら出席しなくっても、通す」って言っていたのに「話が違うじゃないか!」と。

でカチンと来てたけど、実は事務の手違いだったということが分かって。それで金髪ピアスの子と成績でクレーム付けた子が居るっていう2点が分離してたような状態があって。

4年生の時にインドで大地震が起きて、それが切っ掛けで土嚢の技術身につけたから。インドでに派遣されますっていうときに、天理大学の学生と一緒に行くことになっていたんやけど。 彼は4年生になっていて江崎君は1年から3年まで一人でインドを旅行してたから

そういう事もあって渡辺豊和の方が先生で。「お前は毎年インドに行ってんだから、こういう時は旅行じゃなく震災の時 復興工事つくるから行かないか」と言ったら、「行きます」って彼、応えて。その前に天理で一回土嚢を作る研修をしようということで、連絡だけはお互い取り合ってて

天理駅に着いて顔 見た、その頃は黒い髪になっていたし、どういう名前ですかって渡辺豊和に聞いたら、江崎ですって言う奴だって話。江崎って成績どうのこうのって言ってた奴なと。それが天理駅でびしゃっとくっついた

   会場 ははあはははは

佐藤:江崎さんの先生だったんだ
渡辺:そうです

佐藤:江崎さん今までで修正する処はありませんか
江崎:完璧
佐藤:インド放浪をしてたんですか
江崎:はい、若気の至りで

   かいじょう  ははあはははは

佐藤:
レポート書けば成績くれるって言ってたの違っていた

江崎:好い先生やな〜と。大学は出席しなくってもレポートさえ書けば単位ぜったいやる。
佐藤:それなのにもらえなかったからショックだったんじゃないの
江崎なんだよ渡辺って!
佐藤:最初お互いに印象悪かったんだ

江崎:そんなことはない
渡辺:ぼくも悪くはない。クレーム付けるの当たり前だとおもったし。たんに事務の手違い
江崎:ぼくはまだ結び付いてはいなかったです。渡辺豊和から天理駅で渡辺菊眞待っているからと言って。それが渡辺菊眞と、建築史のときの渡辺菊眞先生は同一人物ではなかった。

会場ははははははは

江崎:顔みたらあ先生や

    会場ははははは

江崎:
そんな出会いでして。


       渡辺菊眞さんを紹介する

佐藤:では森田さんに渡辺さんを紹介してください 酒呑んで暴れていたとか

森田:
酒呑んで暴れてたってのはあるんだけど。まずは、大学2年生のときの一番最初の課題かな。で、まあ、普通、建築まわりにそういう人が居たわけでもなし。何やるか分からない最初の課題。鴨川ホリーてやつだよ。

渡辺:休憩所のつぎの布野先生の課題じゃな
森田布野先生の課題かね。どうやってやればいいのか分からない布野修司に本当に家庭教師みたいな感じで、聞いてたいですよね

そしたら何か凄いドローイング描いて持って来てる奴が居る!って人混みになっていてぱっと覗いたらそれが菊眞だった はははははははは

佐藤:ドローイング見て 同級生が みながショックを受けた?
森田:そうそう。何だろう?喩えるとどんなんかな〜。学生なのに、月面宙返りやっている!ははははは ガヤガヤ

佐藤:やめて家に帰ろうと思わなかったですか
森田:なんない、あ、こうい事をやるんだと思って。みんな素人でね、みんな逆上がりやっている処で月面宙返り!やっている奴が一人居たから。ははあっははっははこんな奴が居るんだ!って

佐藤:なるほど、そうですか 本人は月面宙返りやっている気分はありましたか

渡辺:
そうですね〜父親建築家であったこもあり、それは家では無いとはいえ、見る機会が多かったからでしょうね自分としては素朴な、自分の中でも精一杯の事やっていたような感じやったんで。特に専門的な事をやっている気はほとんど無かったし素朴な案なんで。ドローイングとかをやるっていうことが、そもそも頭に無いはずなんで。そいう処あったかも分からない。 

そういう処でスタートしてしまったもんだから、3年生とか4年生のときもとかく何かごつい!派手な!模型作っては驚かしてしてるみたいな感やったんです

   かいじょう  ははあはははは

佐藤:新・月面宙返りやりつづけたと なもんでね
森田ドンドン新し技繰り出して

会場 はあはははは

森田:友達がようやく蹴上がりが出来てろこと 背面で飛じゃって

会場ははあはっははは

森田:
そのうえ鉄棒の上で 捻りも入れてるよ〜

    ガヤガヤガヤ

森田:面白かったですよ、その当時布野先生とか竹山先生が来て、ようやく設計が今までとちょっと違う設計やろうっていう教育が始まった時期に!一人月面宙返りやる奴が居たっていうので。それで僕らの世代ってけっこう何か自分なりに、なんかやって行ける事を探そう!っていう意識があったかもしんないですね。


佐藤:月面宙返りやる若者が今は土嚢も積めるおやじになっていると、その間の話は午前中聞いて記録したので、そこの部分は飛ばして。森田さんの事も 今年夏の記録があるので。江崎さんの活動の事をここで、少し紹介してください  15:00


  その02へ