和歌と俳句

芝 不器男

もぐや殊にもろ手の山落暉

摺り溜る籾掻くことや子供の手

新藁や永劫太き納屋の梁

蓑虫の鳥啄ばぬいのちかな

川蟹のしろきむくろや秋磧

泥濘におどろが影やきりぎりす

ふるさとを去ぬ日来向ふ芙蓉かな

浸りゐて水馴れぬ葛やけさの秋

ひややかや黍も爆ぜゐる夕まうげ

秋の夜のつづるほころび且つほぐれ

あなたなる夜雨の葛のあなたかな

ひねもすの山垣曇り稲の花

稲原の吹きしらけゐる墓参かな

籾磨や遠くなりゆく小夜嵐

秋ゆくと照りこぞりけり裏の山

薪積みしあとのひそ音や秋日和

秋晴やあえかの葛なる馬の標

秋耕やあえかの葛を馬の標

牧牛にながめられたる狭霧かな

あちこちの祠まつりや露の秋

わかものの妻問ふ更けぬ露の村

鮎落ちて水もめぐらぬ巌かな

うちまもる母のまろ寝や法師蝉

蜻蛉やいま起つ賤も夕日中

はばかりてすがる十字架や夜半の秋

夕ざれば戸々の竈火や啄木鳥

ゆく秋を乙女さびせり坊が妻

鴉はや唖々とゐるなり菌狩

子規 漱石 龍之介 碧梧桐 虚子 鬼城 泊雲 亜浪 山頭火 普羅 放哉 風生 水巴 蛇笏 月二郎 みどり女 石鼎 喜舟 しづの女 かな女 万太郎 犀星 久女 淡路女 青邨 秋櫻子 素十 夜半 麦南 悌二郎 鷹女 多佳子 青畝 耕衣 茅舎 汀女 三鬼 草田男 不死男 誓子 草城 爽雨 立子 林火 楸邨 静塔 鳳作 たかし 波郷
俳句 春の季語 夏の季語 秋の季語 冬の季語 短歌 歌枕
古事記の中の和歌 懐風藻 万葉集 伊勢物語 古今集 後撰集 拾遺集 源氏物語の中の短歌 後拾遺集 金葉集 詞花集 千載集 新古今集 新勅撰集 おくのほそ道 野ざらし紀行 鹿島詣
和歌と俳句