和歌と俳句

原 石鼎

10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

野霞や先のみ見えて川やなぎ

こて入れて火桶に妻や春霞

摘む土筆二本添うたるあはれかな

ゆくところなくて歩くや土筆

つんで暮れて戻りし子供哉

朧夜の頬に雨ふれぬ町の中

我に人嵐の如し花曇

信念のもえ出づるとき揚雲雀

の池にやはらけき小草哉

春光や土竜のあげし土もまた

春風に病ひなほれといふ人よ

石鹸玉破るゝにさへ日の力

あるだけを吹いてしまひぬ石鹸玉

羽の色きれいに春の雀かな

立春の大蛤をもらひけり

海遠き国の嶺々冴え返る

春の雪鰤のはだへにふれて消ゆ

淡雪のつもる白さや夕まぐれ

帝劇へ行く人泊めて春の雪

蕾一つ見えし椿にうす霞

霞む日や神の使の鳩雀

洗髪に緋の羽織着て春の人

春月に井を汲む人や宵のほど

石垣の上のまがきのかな

烈風の虎の尾桜夕日して

子規 漱石 龍之介 碧梧桐 虚子 鬼城 泊雲 亜浪 山頭火 普羅 放哉 風生 水巴 蛇笏 月二郎 喜舟 みどり女 しづの女 かな女 万太郎 犀星 久女 淡路女 青邨 秋櫻子 素十 夜半 麦南 悌二郎 鷹女 多佳子 青畝 耕衣 茅舎 汀女 三鬼 草田男 不死男 誓子 草城 爽雨 不器男 立子 林火 楸邨 静塔 鳳作 たかし 波郷
俳句 春の季語 夏の季語 秋の季語 冬の季語 短歌 歌枕
お得区案内図 旅行案内