和歌と俳句

能因

金葉集・秋
七夕の苔の衣を厭はずは人なみなみに貸しもしてまし

金葉集・雑
天の川苗代水にせきくだせあま下ります神ならば神

詞花集・夏
山彦のこたふる山のほととぎす一声なけば二声ぞきく

詞花集・賀
君が世は白雲かかる筑波嶺のみねのつづきの海となるまで

<詞花集・恋/a>
心さへむすぶの神やつくりけむ解くるけしきもみえぬ君かな

詞花集・雑
ひたぶるに山田もる身となりぬれば我のみ人をおどろかすかな

千載集・春
さくら散る水の面にはせきとむる花のしがらみかくべかりけり

千載集・羇旅
宮木引く梓の杣をかき分けて難波の浦を遠ざかりぬる

千載集・雑歌
あしたづに乗りて通へる宿なれば跡だに人は見えぬなりけり

新古今集
山里の春の夕ぐれ来て見ればいりあひのかねに花ぞ散りける

新古今集
夏草のかりそめにとて来しかども難波のうらに秋ぞ暮れぬる

新古今集
かくしつつ暮れぬる秋と老いぬれどしかすかになほ物ぞ悲しき

新古今集
時雨の雨染めかねてけり山城のときはの杜のまきの下葉は

新古今集
夕されば汐風越してみちのくの野田の玉川ちどり鳴くなり

新古今集
閨のうへに片枝さしおほひ外面なる葉廣柏に霰降るなり

新古今集・哀傷
命あればことしの秋も月は見つわかれし人に逢ふよなきかな

新古今集・哀傷
あはれ人今日のいのちを知らませば難波の葦に契らざらまし

新古今集・雑歌
いそのかみふりにし人をたづぬれば荒れたる宿に摘みけり

新古今集・雑歌
あしびきの山下水に影見れば眉しろたへにわれ老いにけり

新勅撰集・秋
さらしなや をばすてやまに たびねして こよひの月を むかし見しかな 

新勅撰集・神祇
みづがきに くちなしぞめの ころもきて もみぢにまじる ひとやはふりご

新勅撰集・雑歌
よそにのみ おもひおこせし つくばねの みねのしらゆき けふ見つるかな