和歌と俳句
歌枕
短歌
俳句
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
古事記の中の和歌
懐風藻
万葉集
伊勢物語
古今集
後撰集
拾遺集
源氏物語の中の短歌
後拾遺集
金葉集
詞花集
千載集
新古今集
新勅撰集
おくのほそ道
野ざらし紀行
鹿島詣
衣笠岡 きぬがさのおか
京都市北区衣笠町の丘
左千夫
とりよろふ衣笠山を吾林泉の奥の見立てと好み高かり
左千夫
ひむがしの松の林の渚辺に立てば眼に入る衣笠の山
左千夫
女の童二人おり立ちなぎさ践み雲間うかがふ衣笠の山
京
衣笠岡
金閣寺
御手洗川
嵯峨
小倉山
徒し野・化野・仇し野
大原
寂光院
大堰川
桂川
清滝川
仁和寺
御室
貴船
鞍馬
広沢池
糺すの森
白川
音羽山
清水
鳥辺山
銀閣寺
知恩院
東山
如意ヶ嶽
加茂
鴨川
嵐山
大江山
小塩山
伏見
岩田の森
深草
笠取山
宇治
宇治川
石清水
泉川
甕の原
柞の森
由良
天の橋立
与謝の海
井手