天高き草山馬を放つべし
草紅葉磐城平へ雲流れ
末枯や湯にあたたむる腰の骨
ねむりても旅の花火の胸にひらく
暁の夢のきれぎれ蜩も
法師蝉横臥のわが背に沁む
秋かぜや芭蕉広葉のうらおもて
秋風に雲の日ざしの十字架垂れ
そぞろに秋月雲を出で雲を出で
子の声に応ふる空や柘榴割れ
月の街燈に強弱のあるあはれ
出水禍の地区満天の星が占む
仲秋やあかるくとざす昼の雲
ともる窓夜寒ごころをほぐし過ぐ
夜寒の燈襖のなかば下照らす
荒涼として椅子にをり十三夜
後の月野川とらへて離さざる
葡萄摘み神にささぐる酒つくる
草紅葉修道院の四方の山
月光を失へば巌黙すなり
田へなびき大和の薄穂長なる
蔦紅葉巌の結界とざしけり
夜寒人熊野まんだらの前に寝し
まんだらの朱色夜寒をいろどりぬ
夜寒僧狐の鳴くを語り去る