稲収りし稲架に烏のきてあそぶ
稲架の上に月の筑波のいとちさき
いろづきし蜜柑に海を思ひゐる
古町や稲架にかくれて菊きいろ
牛久沼蓮の実浸けて澄めりけり
舷に水漬く蓮の実かぞへゆく
子等の手に水漬く蓮の実深ければ
舟ぞこに鳴りて過ぎしは枯真菰
冬を生きて飯匙蛇はかなしも餌を捕らず
枯菊へ疲れたる目のゆくならひ
春雷やクゝとこたへしモルモット
朝夕を飯匙蛇瞋らせて夏去りぬ
南風に目をひらきぬる檻の飯匙蛇
炎ゆる目を飯匙蛇はつむりて冬籠り
かたまりて飯匙蛇のめうとの冬籠り
梅咲いてをのこの飯匙蛇は死にゆきぬ
いつよりの一つのキヤムプ湖ぎはに
あら草にかくれんとしてキヤムプあり
萩原にあひみし人のキヤムプとや
キヤムプの門霧ひそやかにゆきて去る
うかゞへば霧のキヤムプに人あらず
キヤムプの灯学寮の灯の真下かな
落葉松のいたゞき染めてキヤムプの灯
近づけばゆらめきゐたりキヤムプの灯
湖ぎはやまとゐほがらにキヤムプの灯
いつしかに二つのキヤムプ湖ぎはに
蟷螂に芭蕉広葉に風わたる
をかまきり贄となる手をさしのぶる
めかまきり媚びよる贄に手をあたふ
めかまきり贄ひつさげて風にむかふ
めかまきり贄はむかひなかざしつゝ
をかまきり力かひなしをかまきり
をかまきり食み零されつなほ纏くも
をかまきりかなしきわざを今は遂げぬ
めかまきり贄かざすなべいわし雲
まんじゆさげみぎにひだりに海を見る
まんじゆさげ遠の礁は浪しろく
まんじゆさげ岬ちかくしてみちのべに
まんじゆさげ畠をふちどりふちどらぬ
まんじゆさげ海わたりくる風に静か
白鷺はねぶりて秋の日を反へす
枯真菰白鷺たてばかゞよへる
ゆく舟に水漬きし蓮のうかばざる
ゆく舟にみづきみづきて蓮破れぬ
かけ稲の水漬くと真夜をたちいでゝ
かけ稲を漬けて一夜の雨はれぬ
稲を扱く四方のひゞきになれてねる