野村喜舟
薫風や下駄の低さの恥しく
五月雨や戸口までなる桑畠
五月雨や鰌は畦へよぢのぼり
長屋から二人立ちけり富士道者
思ふ事金魚にばかりいひにけり
短夜や百物語らちもなし
旅絵師に鐘馗は描かせ幟かな
時鳥繁く鳴く夜の粽かな
三方に恭しさの粽かな
髪結うてつれる眉毛や初袷
祭過ぎ祭の浴衣着馴れけり
夏羽織連句の席にたゝむかな
印籠の蒔絵の金や夏羽織
冷奴青紫蘇の香の一入に
一献に癒す疲や冷奴
苗売の手甲白し上天気
苗売や唄ひはじめを朝顔に
葭切や麦刈時の印旛沼
葉桜や法師のなりのいさぎよく
卯の花や四五丁遠き女坂
卯の花に噴き流れ井や漁師町
をかしさや去来の墓と筍と